ぎょえ~

ラビットパパ

2010年11月20日 18:22

11月20日(土)

本日も淡路へ行ってまいりました=3。8時半到着。今日は釣り場が結構空いています。イカも青物も不調なんだろうなというのがすぐにわかります。

ところが、そんな日にわたしは爆ってしまいました。いや~、久しぶりの快感。入れ食いじゃぁあああ。



28cm前後だけでもこんだけ~。

さて、話を元に戻しまして、まず朝一番の一投目です。とりあえず棚はわからないので、ウキ止めなしでスタート。かなり深く入っていき、そろそろ回収かなと思ったその時、いきなりあたり。



23cm程度でしたが、こりゃ幸先が良いとすぐに二投目。またもや深く入って行って、「ズドン」。結構な引きでした。



今度は28cm級(ひっくり返ってますが・・・)。

そこから、あとはもう勝手にしてって感じでした。




記念すべき20枚目は引きも更に強く、大型を確信しましたが、あがってくると・・・。



そうです。44cmのチヌでした。とても元気がよかったです。

そして、次からはまたグレにもどり・・・。



これでコマセが切れて強制終了。午後1時半。

【最終釣果】



(魚種)
(サイズ)
(数)


グレ
28cm級
11尾


 
21cm~25cm
11尾


チヌ
44cm
1尾


コッパ・チャリコ他
15cm~20cm前後
6尾


(合計)

29尾



まあ、こんな日もあるから、たまらんわ~(またもやうれし泣き)。でも、30cmはおあずけ食らいました。次の楽しみやなっと・・・。ひゃっほ~。


【備忘録】

コマセ: オキアミ3kg+ヒロキューエキサイトグレ1袋
付け餌: 付け餌用生オキアミ+爆釣液をメインに、ボイル、練り餌、エビ剥き身をサブに。
仕掛け: 道糸2号、ウキDUEL0号、ウキ止めなし(スルスル)。潮受ウキゴム兼カラマン棒、ハリス1.2号2ヒロ(サルカン連結)、ガンダマG6(サルカン上とハリスの真ん中に各1個)、グレ針3号。
棚: かなり深かった・・・スルスルなんで、これしか言えない・・・潮受ゴムが見えなくなってから。


あなたにおススメの記事
関連記事