朝練 入魂?
10月30日(火)
昨朝に引き続き、本日も朝練に行ってきました。
今日こそ、新しいリールに入魂だ~っと・・・。
サゴシ50cmほど・・・。ハマチ狙いなので、入魂といってしまって良いのかどうか微妙ではありますが、サゴシはLSJの一般的なターゲットでもありますので・・・
「入魂」
ということで・・・。もうそろそろ厳しくなってくる季節です。さっさと入魂ということにしておかないと、年越えになりかねませんので・・・。
さて、このリールですが、ハイギアなので、抵抗を受けるように大きくシャクったり、早く動かすとかなり腕が大変です。ロッドを水平に近い感じで、その上下に軽めにシャクると意外と楽でした。巻きとり量も今までより多いので、少しゆっくり目にシャクって見ました。これくらいの軽さで良いかと思って上層にまで達した時にドカンでした。
ところで、最近結構悩んでいるものがありまして・・・。スナップなんです。
昨年までは一番左の①カルティバのクイックスナップを使っていました。ジグやルアーの付替えは楽だし、ジグが外れるようなトラブルもなかったので愛用していたのですが、今年は1日に何度もジグがはずれて紛失するということがありました。昨年に購入していたものが出てきたので、最近のものと比較してみると、フック部分(J字のところ)の角度が緩くなったような気がしました。不良品かなと思い、新たに買いなおしたのですが、やはりジグがはずれたので、使用をやめました。
一番右の③クロスフック(カルティバ)が強いのはわかっているのですが、わたしがメインに使うルアーの一部が上手く入らないので、使っていませんでした。そこで見つけたのが真ん中②がまかつの音速パワースナップです。J字部分が③と比べると広く、付替えも楽だし、パワーもありそうなので、最近はこれを使っていたのですが、本日サゴシをランディングする時にジグが外れて海に落ちてしまいました。たまたまかもしれませんが、結局ジグは③のクロスフックを使うしかないのかなと。他に何かいいやつはあるのでしょうか・・・。
そろそろ10月も終わり。ショアジギの季節も長くともあと1ヶ月。短ければそろそろ終了です。あと1尾くらいハマチを
食べたい釣りたいところです。
関連記事