ウマ君、ついに
9月27日(月)
本日はウマ君が運動会の代休なので、あわせて休みを取りました。もちろん、釣りじゃ~と、金曜日に行ったポイントへ再び=3。
8時半ごろ到着。今回は前回と違う反対向きの風が・・・結構強いです。潮位も低く、いやーな感じなのですが、まずは前回同様にエギングから。本日は3投目でした。ラインがすーっと走りました。
幸先良く、またもやゲット~。
そしてフカセへ。ところがこの風が逆なのが大問題でした。表層が風で流れてしまい二枚潮になってます。水中ウキをつけてやってみましたが、いまいち。道糸を修正するものの、ウキ先行で流れてしまいます。根気よくやっていると、やっとこさウキが沈みました。
24cmと前回同様に小型です。・・・が、とりあえずバンザイ。
一方、ウマ君は一生懸命エギングをやっています。そしてついにその時はやってきました。
: 「おーっ」
ウマ君の雄たけびに横を見ると、ウマ君がリールを勢いよく巻いていました。
: 「ゆっくり巻かな落ちるぞ・・・」
無事、ランディング。
ウマ君、生まれて初めてのエギングによる釣果です。わたしもとても嬉しかったです。やっとこさです。「これで後は、青物とマダイだ」と言っています・・・。
そしてその後、わたしにも2杯目。
とても珍しい黒アオリ・・・うそです。スミを吐いただけ。これはさすがに小さすぎたので、大人の対応です(リリース)。
そこからフカセに戻りましたが、アジの攻撃を受け、撃沈。ウマ君はいつものとおり、横でカワハギを調子よく釣っていました。しばらくすると雨。次第に風も更に強くなり、撤収を余儀なくされました。
「ウマ君、初アオリで大満足の巻き」でした。
関連記事