週末の釣り
1月19日(土)
先週に引き続き、息子のウマ君とともに赤い奴を狙いに行きました。・・・が、赤は赤でも手乗りガシラとデカフグのみ。
「これ以上やったらブログがボウズ記事ばっかりでおもしろくなくなるで~」というウマ君のご指摘もあり、今シーズンの赤い奴狙いはここらで終了。また3月後半から春の桜鯛を狙うことにします。まあ、正月に1尾釣れたからええとしましょう。
1月20日(日)
さて、さすがに毎週ボウズばかりでおもしろくないので、本日も二人で釣りに行くことに・・・。わたしはヘラ、ウマ君はトラウトと意見がわかれましたが、まあここは優先権はウマ君ということで、トラウトへ・・・=3。
到着は昼前。今日は久しぶりに現地で薪を調達し、昼飯に魚を焼くことになってましたので、、到着するなりわたしは火の準備。ウマ君は放流後の魚調達。ちょっと焦げてしまいましたが、やはり外で釣りたての魚を焼いて食べるのは旨いですね~。写真は取り忘れたのでなしです。
釣果ですが、本日もなかなか厳しい釣りでした。放流トラウトの問題は、放流直後はもちろん良く釣れるのですが、そこからだんだん厳しくなり、夕マズメになると水温が下がるからかどうかは知りませんが、何だかいつも更に厳しくなるような気がします。つまり、だんだん釣果が下降し、尻すぼみになるんです。そして、ウマ君は投げやりに・・・。
完全に気合が抜けてます・・・。
実釣3時間少々、二人で10数尾のみ。ボウズよりは余程いいのですが、尻すぼみ釣果のせいで、欲求不満の解消にはならず、余計に不満が募る結果に・・・。
「くそ~、明日リベンジじゃ~」
実は、明日は休暇を取っていて、天気も大丈夫そうだし、ひとりで磯にのんびり行く予定です。さて・・・
関連記事