シーズン初
11月28日(日)
本日はウマ君と一緒にボートに乗って釣れないマダイ狙いに行きたかったのですが、前日の予報では風が強すぎましたので、あきらめました。
そこでウマ君と二人、昼食後2時ごろからのんびりと夕マズメを狙って、ちょこっと根魚狙いONLYで行きました。・・・というのもウマ君からフカセ禁止令が出たからです。最近、わたしがフカセで快調に釣っているので、本日は禁止だそうです。
わたしは船用サビキ(錘のみ)、ウマ君は胴付きでスタートです。どちらも軽く投げて底を取りつつ、根掛かりしないようにふわふわと浮かせて潮に流しながら仕掛けを引いてくる釣りです。開始して30分ほどして、わたしにやっと初あたり。18cmのメバルです。今冬初メバルです。ウマ君もしばらくして、この時期にしてこれかえ・・・という9月サイズのカワハギです。・・・がとりあえず釣れたので、ホッとするラビットパパです。
サビキの反応がよくないので、サビキは薄暗くなってからにしようとわたしも胴付きに変えました。そしてしばらくするとお腹がでっぷりした18cmのガシラ。これまた今冬初です。そしてウマ君が続きます。「あたりや~」。なんと今度はでっかいカワハギです。
23cmもありました。ウマ君、ノリノリです。ウマ君はもう、いつ終了してもいいモードに突入です。その後、うす暗くなったので、少しメバルサビキに戻して、一度大きなあたりがありましたが、乗らず・・・。
: 「パパ、そろそろ帰ろ~」
: (やはり・・・。)
そして、松帆の湯に久しぶりに行ってから、帰りました=3。
本日の釣果: メバル、ガシラ、カワハギ×2
異常。
関連記事