ピーピー
4月11日
本日は久しぶりにボートをレンタルして、須磨垂水沖あたりへ釣りに行く予定でしたが、雨の予報だったので、予約はやめました。ところが、朝ゆっくり起きると雨も上がってるようだったので、季節が終わる前にカレイに行こうということになり、須磨水族園裏まで=3。
昨年の10月に2度行って2度とも釣れた場所です。「2度あることは3度ある」に期待してここにしました。昼頃に行きましたが、満員ではなく、十分に竿を出す場所もありました。
餌は定番の塩マムシと青イソメの房掛け。餌をつけて、仕掛けを投げて、あとは待つだけです。お昼なので、すぐに昼飯にしました。ここまでは予定通り。
昼飯を食い終えたので、餌の確認に巻き上げます。そして餌を再び付けて投げたら、
「・・・・ぶちっ・・・」。
久しぶりに投げをしたので、糸のメンテをしておらず、PEが傷んでいたのでしょう。仕方なく力糸を車まで取りにいくことに・・・。そして、戻ってきたら、ウマ君が
「・・・お腹いた~い」。
「早くトイレへ行ってこい」と荷物があるので、ひとりで行かせたのですが、ちょっと心配になり、後を追いかけてダッシュ。
どうも下痢の模様・・・。ピーピーです。
・・・そして再び仕方なく・・・、納竿。
「あ"~、この青イソメどうしたろ・・・近いうちにまた来るか・・・」と思いながら片付けるパパであった。。。
ところで、これはどうなんでしょう。
アルコール0.00%・・・法的には酒ではありませんので、車を運転する前に飲んでもOK。であれば、未成年者が飲んでも問題ない?それが小学生なら???親の考え方次第か・・・。
ときどきおやじが飲んでいる横でベビースターラーメンを食べながら、ぺろぺろと舐めている小学生を知っています。
関連記事