昼も夜も
3月14日(土)
今日の昼は芦屋にエビ撒きのハネに行くか、空港にキャストサビキのメバルに行くか昨日からずっと悩んでいました。釣れる確率的には芦屋のハネの方が高いかもと思いましたが、メバルのキャストサビキが最近実績も出てきて楽しいのでこちらにしました。ただ、昼間にはまだ実績がないので、半ば意地になっております。
ウマ君を習い事に送り届け、空港へ大急ぎで=3、ところが大渋滞。実質2時間も釣りができなくなってしまいました。
あっという間に時間は過ぎます。あと10分で出発しないといけません。やはりボウズか・・・と思ったその時でした。
「ブリブリ」
・・・・こ、こ、このあたりは・・・
「め・ば・る」
ついに昼メバルがキャストサビキで釣れてしまいました。16cm強とサイズは小さいですが、貴重な1尾です。わーい。
時間もないので、大急ぎでリリースして、ウマ君をお迎えに=3。
そして家に戻り、ひと休憩してから、今度は夕マズメ狙いでウマ君と再び=3。
なかなか厳しくあたりがありませんでしたが、1時間ほどしたときでしょうか・・・。
「・・・・」
反射的にあわせました。
これは強烈な引きです。結構なサイズの魚をかけたことは間違いなさそうなので、冷静にゆっくりと巻きました。ふーっ・・・。
なな・なんと、24cmのブリブリ君。メバルの自己記録です。
いやーそれにしても気持ちのいい引きでした。
ところがウマ君は・・・
「パパだけいいなぁ・・・」と泣き出しました。
仕方ないので、リールの巻き方とかシャクリの入れ方とか一緒に竿を持ちながら教えてあげます。そして、今度は横でアドバイスしながらひとりで巻いています。何となくそれっぽくなってきたときでした。
「きたー!」
17cm。手すりが高いので、取り込みは手伝いましたが、ウマ君ひとりで釣りました。今日のは”釣れていた”ではありませんでした。ウマ君、大満足です。
そしてウマ君はその勢いで・・・
・・・な・ま・こ。
その後、しばらくやりましたが、あたりなく納竿としました。
数こそ少なかったですが、昼も夜も大満足な一日でした。
関連記事