2010年11月16日
久しぶりの・・・
11月15日(月)
予定通り、ランチタイムに1時間少々南芦屋浜行ってきました。久しぶりです。
11時半過ぎに到着すると結構な人出です。ベランダは端から端まで満遍なく人がいます。とても平日とは思えません。たまたま中央付近で、帰る人がいたので、その後に入りました。周りはほとんどサヨリ狙いの方々です。見ていると、群れがいないようで、ほとんど釣れていません。でも、遥か沖の方でボイルが起こっていました
。「あれがもしかしてサバかな・・・」と期待が高まりますが、近づいてくることはなく、30秒ほどで消えてしまいました。
それからしばらくして、周りでポツポツとサヨリが釣れだしました。サバがサヨリについているとしたら、チャンス到来かなと思い、ジグを投げていると、
「ガツン
」
久しぶりの快感
(嬉し泣きです)。でも引きは大きなエソ君より弱いです。慎重に寄せて、見えました。銀色に光ったその体
、紛れもなく本命のサバ君です
。

34cmと小ぶりですが、プリプリで旨そうです
。ジグはコアマンのゼッタイでした。ジギング用サビキもつけてましたが、アシストフックに掛ってました。
いや~、もう今年はジグでの快感はなしかなぁ~と思っていたので、ラッキーでした。それからしばらく投げましたが、気配がないので、退散しました
。
やった~
予定通り、ランチタイムに1時間少々南芦屋浜行ってきました。久しぶりです。
11時半過ぎに到着すると結構な人出です。ベランダは端から端まで満遍なく人がいます。とても平日とは思えません。たまたま中央付近で、帰る人がいたので、その後に入りました。周りはほとんどサヨリ狙いの方々です。見ていると、群れがいないようで、ほとんど釣れていません。でも、遥か沖の方でボイルが起こっていました

それからしばらくして、周りでポツポツとサヨリが釣れだしました。サバがサヨリについているとしたら、チャンス到来かなと思い、ジグを投げていると、
「ガツン

久しぶりの快感




34cmと小ぶりですが、プリプリで旨そうです

いや~、もう今年はジグでの快感はなしかなぁ~と思っていたので、ラッキーでした。それからしばらく投げましたが、気配がないので、退散しました

やった~

Posted by ラビットパパ at 08:10│Comments(4)
│ショアジギ/ワインド
この記事へのコメント
おぉ、プリプリのサバ。
しかもジグで釣れましたか~。
スゴイ!
アミエビで遠投サビキじゃないとダメなのかと思いましたがやりましたね!
しかもジグで釣れましたか~。
スゴイ!
アミエビで遠投サビキじゃないとダメなのかと思いましたがやりましたね!
Posted by たかっしゅ
at 2010年11月16日 08:35

本当に釣れてしまったので、びっくりでした。
見える範囲ではサバは釣れている感じではなかったので(遠くでサビキをしていた人も1尾釣ったそうです)、たまたま僕のジグの近くを泳いでいたんでしょう。ほんとラッキーでした。
見える範囲ではサバは釣れている感じではなかったので(遠くでサビキをしていた人も1尾釣ったそうです)、たまたま僕のジグの近くを泳いでいたんでしょう。ほんとラッキーでした。
Posted by ラビットパパ
at 2010年11月16日 09:01

おめでとうございます!
真昼間の短時間勝負で結果を出しましたね~。
近場で釣れたのもうれしいですね♪
今年は去年より青物少ないですが、釣れてる魚種は豊富でしたね。
なんだか過去の話になってますが、今週末ラスト?勝負してきます!
真昼間の短時間勝負で結果を出しましたね~。
近場で釣れたのもうれしいですね♪
今年は去年より青物少ないですが、釣れてる魚種は豊富でしたね。
なんだか過去の話になってますが、今週末ラスト?勝負してきます!
Posted by まっく at 2010年11月16日 21:14
いや、ほんとに少ないですね~。去年がよすぎたんでしょう。
これにて終了って気分です。・・・けど、今ごろサバや大アジが芦屋・武庫一周辺に周ってくるんなら、もうひと山あってもおかしくないかもしれません。
ぼくも11月末までは、気分次第で狙ってみます。もうメジロとは言わんので、頼む~(笑)。
これにて終了って気分です。・・・けど、今ごろサバや大アジが芦屋・武庫一周辺に周ってくるんなら、もうひと山あってもおかしくないかもしれません。
ぼくも11月末までは、気分次第で狙ってみます。もうメジロとは言わんので、頼む~(笑)。
Posted by ラビットパパ
at 2010年11月16日 21:32
