2010年12月23日
淋果・・・
12月23日(木)
今日は祝日。ウマ君と一緒に淡路まで
=3。昼ごろ到着。
わたしはフカセ、ウマ君は胴付きシラサで探りをしてきました。・・・が、かなり厳しかったです
。スタート後、しばらくしてグレはパタパタと2枚来たのですが、その後は音信不通
。写真のメバルと別のチビメバルが来た程度でした。ハバノリを流している人の方が釣れていました。そろそろオキアミは厳しいのかもしれません。次回はハバノリも持参してみます。
ウマ君も最初は全然あたりがなかったのですが、最後の方で写真のガシラとチビガシラをなんとか釣りました
。

25cm前後のグレ2枚、17cm程度のガシラとメバル。ちょっとさみしい釣果(淋果とでもいいましょう)でした
。今日はあまり釣れそうな気がしなかったので、暗くなる前に退散
。二人とも何となく不完全燃焼な日になってしまいました
。
そろそろやっぱり冬だな~、ゲホッ、ゲホッ
。
今日は祝日。ウマ君と一緒に淡路まで

わたしはフカセ、ウマ君は胴付きシラサで探りをしてきました。・・・が、かなり厳しかったです


ウマ君も最初は全然あたりがなかったのですが、最後の方で写真のガシラとチビガシラをなんとか釣りました


25cm前後のグレ2枚、17cm程度のガシラとメバル。ちょっとさみしい釣果(淋果とでもいいましょう)でした




そろそろやっぱり冬だな~、ゲホッ、ゲホッ

Posted by ラビットパパ at 19:51│Comments(4)
│ウキフカセ/ウキ
この記事へのコメント
冬ですね。。
明日からはえらい寒くなるみたいですしね~。
週末の釣りに影響なければいいんですが…
トラウトでスッキリしないとダメですね(笑)
明日からはえらい寒くなるみたいですしね~。
週末の釣りに影響なければいいんですが…
トラウトでスッキリしないとダメですね(笑)
Posted by まっく at 2010年12月23日 22:21
ほんとシャレにならん寒波のようですね。
もう海の中もこれでいっきに冬になってしまいそうです(泣)。
トラウトでスッキリしましょう。。。ちょっと不安ですけど・・・。
もう海の中もこれでいっきに冬になってしまいそうです(泣)。
トラウトでスッキリしましょう。。。ちょっと不安ですけど・・・。
Posted by ラビットパパ
at 2010年12月23日 23:03

私は昨日釣果なし、 坊主、 いえ 丸坊主でございます
G2のウキって 00より軽いの?
G2のウキって 00より軽いの?
Posted by サッカー選手 at 2010年12月24日 09:50
また一緒にいきましょう。ぼくもフカセの丸坊主はたくさんあります。ここでくじけると春はきませんよ~。
G2と00は浮力の話なので、G2はG2のガンダマ錘+余浮力(針やハリスの重さプラスα)でぎりぎり浮きます。00はウキだけだと海水では浮きますが(淡水だと沈む)、ほとんど余浮力がないので、針やガンダマをつけると沈みます。基本的には、沈めて(海中を漂わせて)釣る用のウキです。風呂場で実験するとよくわかります(何度もやりました)。
余浮力はメーカーによって設定や精度が違います。また、特に軽い錘の仕掛けの場合は沈む力が弱いため、風の強さや表層流の強さ、道糸の太さ、さらに水面下の潮流の強さやなどによって道糸を引っ張る力(仕掛けを浮き上がらせる)が影響を受けるので、同じウキに同じ錘をつけても浮くか沈むかは、その時々の状況で決まり、ウキの下に付けたマーカー(黄色とか黄緑色のウキストッパー)の潜行具合をみてスムースに仕掛けが馴染むように調整するしかないです。
なお、ウキ本体の軽さと浮力とは別です。遠投用のウキは大きく(つまり浮力は強い)、その分内臓錘も大きいので、重量は大きくなりますが、浮力はウキ本体の浮力と内臓錘の差分できまります。
ちょっと長くなりましたが。。。
G2と00は浮力の話なので、G2はG2のガンダマ錘+余浮力(針やハリスの重さプラスα)でぎりぎり浮きます。00はウキだけだと海水では浮きますが(淡水だと沈む)、ほとんど余浮力がないので、針やガンダマをつけると沈みます。基本的には、沈めて(海中を漂わせて)釣る用のウキです。風呂場で実験するとよくわかります(何度もやりました)。
余浮力はメーカーによって設定や精度が違います。また、特に軽い錘の仕掛けの場合は沈む力が弱いため、風の強さや表層流の強さ、道糸の太さ、さらに水面下の潮流の強さやなどによって道糸を引っ張る力(仕掛けを浮き上がらせる)が影響を受けるので、同じウキに同じ錘をつけても浮くか沈むかは、その時々の状況で決まり、ウキの下に付けたマーカー(黄色とか黄緑色のウキストッパー)の潜行具合をみてスムースに仕掛けが馴染むように調整するしかないです。
なお、ウキ本体の軽さと浮力とは別です。遠投用のウキは大きく(つまり浮力は強い)、その分内臓錘も大きいので、重量は大きくなりますが、浮力はウキ本体の浮力と内臓錘の差分できまります。
ちょっと長くなりましたが。。。
Posted by ラビットパパ
at 2010年12月24日 15:20
