2011年03月15日
東北地方太平洋沖地震
3月15日(火)
11日は東京に仕事に行っていました。高層ビルの中で、長く大きな揺れにあいました。当日はオフィスで一夜を過ごし、翌朝関西へ戻りました。連日ニュースで繰り返される想像をはるかに超える惨状を見るのが非常につらいです。ひとりでも多くの方が助かりますように、また被災者の方々が一日も早く普通の生活ができるようになることを祈っています。
昨日、日本赤十字の義援金口座が開設されました。インターネット上でクレジットカードでの支払いも可能なようです。いろいろな窓口で義援金の募集をしていますが、最終的には赤十字が取りまとめ、被害県組織を通じて、復興に役立てることになるようです。寄付を検討されている方は、窓口組織や使途については、疑わしいところもあるようですので、ご自身で確認されることをお勧めします。なお、一定額以上の寄付を考えていらっしゃる方は、寄付金控除を受けることを検討されてもと思います。広い目的に活用される税金として支払う代わりに、その分を意思を持った義援金として使っていただくことができますので、積極的に控除を受けてもいいのではと思います。All Aboutなどで、義援金に関する寄付金控除の方法について記載されています。また国税庁のHPでも寄付金控除についての記載はありますので、ご参考まで。
あらためまして、このたびの地震および関連する災害の被災者の皆様にはお見舞いを申し上げます。そして、犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げますとともに、ご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。
11日は東京に仕事に行っていました。高層ビルの中で、長く大きな揺れにあいました。当日はオフィスで一夜を過ごし、翌朝関西へ戻りました。連日ニュースで繰り返される想像をはるかに超える惨状を見るのが非常につらいです。ひとりでも多くの方が助かりますように、また被災者の方々が一日も早く普通の生活ができるようになることを祈っています。
昨日、日本赤十字の義援金口座が開設されました。インターネット上でクレジットカードでの支払いも可能なようです。いろいろな窓口で義援金の募集をしていますが、最終的には赤十字が取りまとめ、被害県組織を通じて、復興に役立てることになるようです。寄付を検討されている方は、窓口組織や使途については、疑わしいところもあるようですので、ご自身で確認されることをお勧めします。なお、一定額以上の寄付を考えていらっしゃる方は、寄付金控除を受けることを検討されてもと思います。広い目的に活用される税金として支払う代わりに、その分を意思を持った義援金として使っていただくことができますので、積極的に控除を受けてもいいのではと思います。All Aboutなどで、義援金に関する寄付金控除の方法について記載されています。また国税庁のHPでも寄付金控除についての記載はありますので、ご参考まで。
あらためまして、このたびの地震および関連する災害の被災者の皆様にはお見舞いを申し上げます。そして、犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げますとともに、ご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。
Posted by ラビットパパ at 08:00│Comments(0)