2011年06月13日
雨の参観日の午後
6月11日(土)
本日午前は参観日。おまけに雨
。釣りはダメかなと思っていましたが、教室から外を眺めていると、雨は予定より早くあがりそう
。・・・てなこと考えてると授業終了
。もちろん、午後から出動
=3。淡路まで。(あっ、わが息子のウマ君も授業中にちゃんと手をあげておりました
。)
本日の釣り座はこちら。本日は雨のせいか、最近の釣果のせいか、釣り場はガラガラ
。

今日は潮の感じはいいかなと思ったのですが、釣れるのはオセンだけ
。事務所のおっちゃんと話しすると、やはり今年は相変わらずいまいちとか・・・。「誰か沖に毒撒いたんちゃうか~
」。
スタートから約2時間、もう今日は本命はボ○ズかなと半ばあきらめかけた時でした。

ちょっと細身ですが、27cmとまあまあサイズ
。
そしてその10分後・・・

今度は丸々太った28cm
。尻尾を何者かに噛まれてしまったようです
。
これからやなと思ったのも束の間・・・そこからわたしでは歯が立たない釣り不能の激流へ
。1時間待ったのですが、激流収まらず・・・待ちくたびれて、仕方なく錘を重くして無理やりやりますが、釣れる気配なし。さらに1時間ほど他の方と話しながら待ちましたが、全然収まらず・・・。もう6時
。6時過ぎには帰ると言って家を出てきたので、仕方なく片付けて撤退
。
釣れたのが激流になる直前だったので、潮変わりの時合いで釣れたんでしょう。
しかし、何とも中途半端な釣りに・・・。こんな日でも上手な人なら10枚くらいサクッと釣ってしまうんでしょうね~。なかなか道は険しいです
。まあ、釣れたしええっか~
。
本日午前は参観日。おまけに雨





本日の釣り座はこちら。本日は雨のせいか、最近の釣果のせいか、釣り場はガラガラ


今日は潮の感じはいいかなと思ったのですが、釣れるのはオセンだけ



スタートから約2時間、もう今日は本命はボ○ズかなと半ばあきらめかけた時でした。

ちょっと細身ですが、27cmとまあまあサイズ

そしてその10分後・・・

今度は丸々太った28cm


これからやなと思ったのも束の間・・・そこからわたしでは歯が立たない釣り不能の激流へ



釣れたのが激流になる直前だったので、潮変わりの時合いで釣れたんでしょう。
しかし、何とも中途半端な釣りに・・・。こんな日でも上手な人なら10枚くらいサクッと釣ってしまうんでしょうね~。なかなか道は険しいです


Posted by ラビットパパ at 12:10│Comments(2)
│ウキフカセ/ウキ
この記事へのコメント
授業より外見てる方が長かったんじゃないですか?(笑)
グレはやっぱりそっちの方がサイズでかいですね!
潮の流れも関係ありそうです。
2匹目はきれいに齧られてますね(笑
グレはやっぱりそっちの方がサイズでかいですね!
潮の流れも関係ありそうです。
2匹目はきれいに齧られてますね(笑
Posted by まっく
at 2011年06月13日 20:20

授業も横目で見てましたよ~(笑)。
サイズはたぶんこっちですね。でももっと大きい30センチUPは淡路ではどこに行くのでしょう???
2尾目の尻尾、どう見てもガブッですよね~。おまけに今回針にはかけられるし・・・。ちゃんとお家に帰っていただきました。
サイズはたぶんこっちですね。でももっと大きい30センチUPは淡路ではどこに行くのでしょう???
2尾目の尻尾、どう見てもガブッですよね~。おまけに今回針にはかけられるし・・・。ちゃんとお家に帰っていただきました。
Posted by ラビットパパ
at 2011年06月13日 21:03
