2011年09月03日
暇つぶし
9月3日(土)
今週末は台風
で釣りは無理だと思ったので、週末の暇つぶしにジグでも再生させるかと・・・。とりあえず実験に3つだけ塗装を落として準備してみようと、100円ショップで鉄ヤスリと紙ヤスリ他を入手。鉄ヤスリでまず磨き、紙ヤスリ(600番)は水につけながらざっと磨いてみました
。

上から撃投ジグ、ムーチョルチア、アイアンプレートです。撃投ジグはわたしの定番。色を塗るために白地は残してみました。ムーチョルチアはみんな釣っているから釣れるはずだ~と思いながら、投げ続けているジグです(未だ釣果なし
)。こちらは白地も落としてみました。そして、アイアンプレートは今期絶好調のバイブレーションです
。色を剥がすとゴールドと銀なので、このままでも釣れそうです。
さて、次にこれも100円ショップで仕入れたアルミテープ、台所用品コーナーにあります。

ネットで調べているとこれをジグに張り付けるとよく光るらしいです。少し伸びるのか、意外と貼りやすいです。指の腹で伸ばしながら貼っていきました。

ピカピカです
。でもこれだけだと淋しいので、少しウロコ模様を付けて光が乱反射するようにしてみようと鉄ヤスリを押しつけて模様を付けました。以前、ルアー製作の記事か何かで見たことがあったので、やってみたのですが、これがかなりGOODです
。

ここまで順調にすすんできたので、波に乗ってきたところでしたが・・・
「ビリ・ビリ・・・
」
・・・・・・・

・・・・・
またまたやってしまいました
。ぎっくり腰再発。フローリングの床に座りながら、ちょっと横を向いてハサミを取って、アルミテープを切ろうとしただけなんです・・・
。
1年に1~2回はやっているので、完全にバキッと行く前に止める技は持っているんですが、今回はレベル2程度(レベル5がまったく動けない最悪のやつです)。2~3日は杖なしでは歩けない感じです。つまり、明日台風が去っても釣りに行けず、月曜や火曜に朝練に行こうと思っても行けないということです
。
せめてこのジグ再生の続きをしたいのですが、100円ショップにカラースプレーを買いに行くこともできないので、作業も進めることができません。
悲しいです
。
(でも、この週末、釣具屋に行って散在しなくてすみました
。)
今週末は台風



上から撃投ジグ、ムーチョルチア、アイアンプレートです。撃投ジグはわたしの定番。色を塗るために白地は残してみました。ムーチョルチアはみんな釣っているから釣れるはずだ~と思いながら、投げ続けているジグです(未だ釣果なし


さて、次にこれも100円ショップで仕入れたアルミテープ、台所用品コーナーにあります。

ネットで調べているとこれをジグに張り付けるとよく光るらしいです。少し伸びるのか、意外と貼りやすいです。指の腹で伸ばしながら貼っていきました。

ピカピカです



ここまで順調にすすんできたので、波に乗ってきたところでしたが・・・
「ビリ・ビリ・・・

・・・・・・・


・・・・・
またまたやってしまいました


1年に1~2回はやっているので、完全にバキッと行く前に止める技は持っているんですが、今回はレベル2程度(レベル5がまったく動けない最悪のやつです)。2~3日は杖なしでは歩けない感じです。つまり、明日台風が去っても釣りに行けず、月曜や火曜に朝練に行こうと思っても行けないということです

せめてこのジグ再生の続きをしたいのですが、100円ショップにカラースプレーを買いに行くこともできないので、作業も進めることができません。
悲しいです

(でも、この週末、釣具屋に行って散在しなくてすみました

Posted by ラビットパパ at 21:21│Comments(4)
│釣り具製作
この記事へのコメント
腰は1度やってしまうと怖いですね。。
安静にしてリールでもクルクルしときましょう(笑)
100均のアルミテープは良いアイデアですね!
これをウレタンドブ漬けするだけでも釣れそうです。
今度真似してみようっと♪
安静にしてリールでもクルクルしときましょう(笑)
100均のアルミテープは良いアイデアですね!
これをウレタンドブ漬けするだけでも釣れそうです。
今度真似してみようっと♪
Posted by まっく
at 2011年09月03日 23:25

おぉ!ジグ再生の技・・・。( ..)φメモメモ
と思いきや、突然のギックリ腰。
大丈夫ですか?
続きがとても気になりますが、しばらく安静にした方がよさそうですね。
と思いきや、突然のギックリ腰。
大丈夫ですか?
続きがとても気になりますが、しばらく安静にした方がよさそうですね。
Posted by たかっしゅ
at 2011年09月04日 10:54

まっくさん
アルミテープは水漏れとか防ぐようだからかもしれませんが、粘着力も結構あるので、材料としては申し分なさそうです。
しばらくは家の水槽の金魚とザリガニでも釣っておきます(@_@;)。
(もちろんウソです・・・)
アルミテープは水漏れとか防ぐようだからかもしれませんが、粘着力も結構あるので、材料としては申し分なさそうです。
しばらくは家の水槽の金魚とザリガニでも釣っておきます(@_@;)。
(もちろんウソです・・・)
Posted by ラビットパパ
at 2011年09月04日 11:24

たかっしゅさん
少しは背中をまっすぐに近い状況にまで伸ばすことができるようになりました・・・が、こどもが「じじーみたい」と言ってバカにします(笑)。
なんとか座ることはできるので、続きを少しやってみました。でも材料がないので、ありあわせで・・・。後ほど。
少しは背中をまっすぐに近い状況にまで伸ばすことができるようになりました・・・が、こどもが「じじーみたい」と言ってバカにします(笑)。
なんとか座ることはできるので、続きを少しやってみました。でも材料がないので、ありあわせで・・・。後ほど。
Posted by ラビットパパ
at 2011年09月04日 11:31
