ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月16日

すっきり?・・・

10月15日(土)

本日は和歌山へリベンジに行きたかったところですが、午前に用事があって行けませんぴよこ2。まあ、波も高いようなので、いずれにせよダメってことで・・・。

さて、午前の用事は朝9時からなので、その前に青物狙いの朝練へ車=3。雨もあがったばかり、久しぶりにくっきりした潮目も出ていて雰囲気はよかったのですが、残念ながら何もなく予定の2時間が過ぎぴよこ2、大慌てで帰宅ダッシュ

そして、用事を終え、昼頃から第二ラウンドです。最近フカセの調子がいまいちなので、やはりここらで原点回帰・・・グレ釣りを始めた北淡のメジャーな釣り場へ車=3。どうもこの釣り場で釣らないとスランプを抜けられない気分なんですガーン。今年のここは例年と比べて梅雨時期からグレの調子がいまいちだったのですが、この前イカで来た時に小型のグレが見えていたので、秋の群れが入ったんだなと思っていたのと、夜はましなのが釣れ出したという情報もあったので、今ならいけるかもと思い来てみました。

釣り場はガラガラ。午前中バス三台がやってきて釣り大会をしていたようですが、その人たちが帰った直後だったので、場所は選び放題でした。海も激流でもなく、潮目もでていい感じです。ただ雨の影響か、少し濁りはきつかったです。そして、準備してスタート。1尾目が釣れるまでにはしばらく時間がかかったのですが、そこからは順調に釣れ出し、全部で18枚チョキ

すっきり?・・・

というと、何だかよさそうですが、サイズは完全に2パターンのコッパ、23cmと20cmシーッ。25cmアップでないとスカリには入れないことにしていたので、ボウズ逃れの1尾目から順に写真を撮っているとこんなことになってしまいましたガーン。昨年だとやはり2パターンだったのですが、23cmと28cmだったので、まだ釣り応えがありました。これから28cmの大きな群れが入ってくればいいのですが・・・。

まあ、とにかくあたりを取る練習にはなったし、引きは弱かったのですが(レバーブレーキは無理やり使ってみました汗)、竿をたくさん曲げることができたので、とりあえず本日の目的は達成。気分はすっきり?・・・ですチョキ




タグ :淡路グレ

同じカテゴリー(ウキフカセ/ウキ)の記事画像
一人前のみ
返り討ち
完敗・・・
赤い奴は重いブツだった
2012納竿
赤い奴・・・
同じカテゴリー(ウキフカセ/ウキ)の記事
 一人前のみ (2013-06-11 22:04)
 うぎゃぁあああ"・・・ (2013-05-01 18:19)
 返り討ち (2013-04-21 18:40)
 完敗・・・ (2013-04-07 21:30)
 赤い奴は重いブツだった (2013-01-06 13:38)
 2012納竿 (2012-12-28 10:57)

この記事へのコメント
これだけ釣れるとすっきりしますね♪

僕もこれくらいアオリを並べたい・・・・

ちなみに今はコマセはオキアミですか?
Posted by まっくまっく at 2011年10月17日 18:51
これで28cmの群れだったら、すっきり度は満点だったんですけど仕方ありません。23cmまでだと手前で突っ込まれても、「ハハハ、突っ込みよった・・・」って感じなんですよね・・・(~_~;)。

堤防の時はいつもコマセは生オキアミ、磯の時はボイル(+アミエビ)っていうパターンになってます。付け餌は今回は生も持って行ってましたが、ほとんどボイルでやりました。
Posted by ラビットパパラビットパパ at 2011年10月17日 18:59
はじめまして。テンチョーと申します。

ブログ楽しく拝見しました(^^♪

私の地元京都での釣りや行った事のある釣り場が随所に出てきて、

懐かしい思いもしました。。。

私自身は現在関東在住ですが、関西の情報も気になるところ(-_-;)

リンクさせていただいてよろしいでしょうか?
Posted by テンチョーテンチョー at 2011年10月18日 20:08
テンチョーさん、はじめまして。コメントありがとうございます。ブログも拝見させていただきました。

丹後から関東へ転勤されたんですね。ご苦労さんです。ぼくも仕事では頻繁に東京に行ってます。そのたびに渋谷の上州屋うろうろしてます・・・(^_^;)。

すでに昨年にグレ40cmUPを釣られてるようでうらやましいです・・・ぼくも今年の春前から磯を始めましたが、今シーズンの目標が40cmです。

こちらもリンクさせていただきます。よろしくお願いします。
Posted by ラビットパパラビットパパ at 2011年10月18日 21:16
ありがとうございます(^O^)/

和歌山ですとよく相棒と中紀に行きました。

磯釣りは楽しいですねぇ。。。坊主もありますが、、、

私的には、〝タコ釣り〟が非常に気になる今日この頃で…

ではでは今後ともよろしくお願い致します。
Posted by テンチョーテンチョー at 2011年10月18日 21:59
磯釣りはハマりますね。わたしの行く和歌山もほとんど中紀です。南紀は毎週のことになるとさすがに遠いです(ToT)。

タコは南紀に出没される高知産の殿ではなくて8本足の方ですね・・・。神戸は小型ならたくさん釣れるシーズンは終わってしまいましたが、あれは旨いです。
Posted by ラビットパパラビットパパ at 2011年10月18日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すっきり?・・・
    コメント(6)