ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月13日

波止グレ釣り

11月12日(土)

当然今週末は、磯へリベンジに行きたかったのですが、まだ抜糸もしておらず、さすがにおとなしくしておこうと、先々週に行った北淡の釣り場へ車=3、小グレ釣りです。

今日は大潮。急流だとあの釣り場は釣りにならないので、潮見表を見ると早朝はまず無理。昼間にに潮位が落ち着くようなので、9時ごろに到着。到着時はまだ流れが早かったのですが、ゆっくり準備をして、コーヒーを飲んでいたらコーヒーカップ、流れが緩んできたのでスタート。

真昼の転流時前後に時合いがあり、パタパタと釣れましたが、それ以外は前日の冷たい雨のせいでしょうか、活性も低く、なかなか厳しい釣りになりました。仕掛けもスルスルにしたり、ウキ固定にしたり、遊動にしたり、いろいろやってみました。時合いには2ヒロ以内で食ってきましたが、それ以外は3ヒロを中心に、5ヒロ程度とかなり底に近い棚の時もありました。最終的には何とか「つ抜け」で10枚釣って終了チョキ

波止グレ釣り

ただし、サイズはやはりほとんどが23cmほどの小型。今日は一番大きいのでも25cmでした。あとは今年神戸・垂水界隈でも湧いているバリコが結構釣れました。それ以外は、いつでもいるフグとオセン。アジ・イワシの類は一切かかりませんでした。

まあ、治療中のフィッシングとしては、10枚釣れれば御の字、十分でした。来週中には抜糸の予定なので、来週末はリベンジに磯に行きたいところです。天気次第でしょうか・・・晴れくもり雨雪



【おまけ】

別の日に撮った朝の風景山。カメラは携帯ですカメラ。ふと思い出したので、久しぶりにやってみました。携帯電話のカメラでもマクロモードを使えば背景をボカせるんです。やはり普通に撮るよりええ感じです。本当は釣った魚をかっこよく撮りたいんですけど、釣った直後はそれどころではないですからね・・・。

波止グレ釣り






同じカテゴリー(ウキフカセ/ウキ)の記事画像
一人前のみ
返り討ち
完敗・・・
赤い奴は重いブツだった
2012納竿
赤い奴・・・
同じカテゴリー(ウキフカセ/ウキ)の記事
 一人前のみ (2013-06-11 22:04)
 うぎゃぁあああ"・・・ (2013-05-01 18:19)
 返り討ち (2013-04-21 18:40)
 完敗・・・ (2013-04-07 21:30)
 赤い奴は重いブツだった (2013-01-06 13:38)
 2012納竿 (2012-12-28 10:57)

この記事へのコメント
おとなしく…で波止という発想が・・・(笑)

サイズはまだ小さいんですね。
これから良いサイズが増えてくる事を期待しています♪
Posted by まっくまっく at 2011年11月14日 18:51
おとなしく家で・・・という選択肢は頭にありませんでした(笑)。

おそらく今年の群れは個体のサイズが小さいんだと思います。垂水でも淡路でも皆さんほとんどこのサイズみたいです。たま~に30cm前後のも出るみたいですけど。

今年は和歌山で目指せ40cm!・・・とりあえず目指すだけでも。
Posted by ラビットパパラビットパパ at 2011年11月14日 19:27
毎度です。

リハビリですか?
抜糸もまだな状態でご家族(奥様)がよくOKしはりますなぁ(^^;)

うちの場合は諦めモードですが…

それだけの気合いなら和歌山40upも近いでしょうが、磯では充分気を付けて下さいな(^-^;
Posted by テンチョー at 2011年11月14日 21:53
まいど~。
抜糸はまだですけど、先週は足を引きずりながら東京まで仕事に行ってましたので、釣りは立ったままやし、まだましでしょ(笑)。

平らな磯だから油断してしまったかも・・・。崖のようなとこやったら、ぜったい走らないでしょ。次からは崖に行くか・・・ウソです(~_~;)。安全第一!
Posted by ラビットパパラビットパパ at 2011年11月14日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
波止グレ釣り
    コメント(4)