ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月20日

リベンジその2: ヘラ編

2月18日(土)

磯に連荘しようかと思っていましたが、海は荒天。なので、本日はヘラのリベンジに行くことにしますた~サカナ。池に到着するとまずは雪だるま君雪がお出迎え。昨夜に結構雪が降ったようです。

リベンジその2: ヘラ編

釣り座を決めて、かえる釣りのまっくさんに「ヘラ来ました」ってメールを送ろうかと、携帯を開けると、なんとビックリ・・・まっくさんから「ヘラ行ってますか~」のメールが・・・。ということで、しばらくしてまっくさんも登場。やはり、海が荒れた日にはこの釣りです。一緒にリベンジ戦をしてきました。

テント設営や餌作りなど準備をして、11時頃からスタート。しばらくしてまっくさんがいきなり前回のリベンジ達成クラッカー。その直後にわたしにもスパッと消し込むあたりが・・・。でもカラツンぴよこ2

その後、まっくさんは2尾目をあげましたが、わたしは相変わらずボウズタラ~。前回よりは活性もあり、ウキが数度動きましたが、釣れません。そろそろ今日もやばいなと思った午後3時過ぎ、ついに1尾目が釣れてリベンジ達成クラッカー。そこから快調に・・・。

リベンジその2: ヘラ編

夕マズメに依存した釣りでしたが、最終的に4尾・・・と初心者には十分な釣果。でも最後の1尾はサイズは大きかったもののボディーに2発とも針掛かりしたスレシーッ

今日は、自作竿2号のデビュー戦でもありましたキラキラ。3尾目までは思ったより早く浮かせることができ、余裕でやり取りできました。問題は最後の1尾。大きい上にスレだったので、思いっきり暴れるわ、手前の桟橋下に入り込むわで大変だったんです。そして、竿を見ると・・・ビックリ

「竿2号が曲がってる・・・ぴよこ2

限界点を超えてしまったようです。まあ、こうして何事も学んでいくんです(・・・タラ~)。竿の修理はまた別編で~。

いずれにせよ、磯に続き、ヘラでもリベンジ達成クラッカーで、めでたしめでたしぴよこ3チョキ






同じカテゴリー(へらぶな)の記事画像
かみ合いません
信じられん・・・
8号竿試釣
半分
17枚
平和な数字
同じカテゴリー(へらぶな)の記事
 かみ合いません (2013-05-04 18:47)
 信じられん・・・ (2013-04-22 18:28)
 8号竿試釣 (2013-04-14 18:16)
 半分 (2013-03-31 21:06)
 17枚 (2013-03-30 20:53)
 平和な数字 (2013-03-24 21:40)

Posted by ラビットパパ at 12:27│Comments(4)へらぶな
この記事へのコメント
毎度ぉ~!!

リベンジお疲れさまでした。。。

ほんとに最後のヘラは体高があってええ魚ですね(゜o゜)

ヘラの世界では基本どれぐらいのサイズが目標になるんですかね???

やっぱ尺???

日本記録ってどれぐらいの大きさなんやろ?

素朴な疑問でした(*^_^*)
Posted by テンチョーテンチョー at 2012年02月20日 18:05
毎度~。

まだ、よくわからんのですが、管理池では尺はそれなりに釣れるかと・・・この4枚目も尺は超えてたと思います。残りは全部20cm半ばかと。

12月&1月の大会の結果を見てると最高はこの池でも48cmって!・・・雑誌見てると、野池の巨ベラ50cmアップ!って書いてあります。

まあ、ぼくの場合、まずは数釣りからやらなあかんけど・・・(^^ゞ。
Posted by ラビットパパラビットパパ at 2012年02月20日 18:44
前回よりウキが動いて楽しめましたね♪
動いても釣れないもどかしさもあり・・・
奥深すぎですね。

近いのでまたすぐ行くと思いますので
竿直してまた楽しみましょう!
Posted by まっくまっく at 2012年02月20日 19:44
この釣りはあの手この手があるし、反応がわかるから、楽しめるんでしょうね。おまけに管理池なんで、魚がいることは100%確実ですし・・・(笑)。

一番厳しい季節でも何とか釣れるし、釣り具以外はコストも低いから、年中気軽に楽しめそうです。僕も磯の日以外は、当分これにはまりそうです。もうすでに竿、修理しました!ウキもほぼ完成・・・(@_@;)
Posted by ラビットパパラビットパパ at 2012年02月20日 19:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リベンジその2: ヘラ編
    コメント(4)