2012年05月19日
3ヵ月ぶり
5月19日(土)
今日は、天気も良く、風もない・・・人間にとっては最高のコンディション
。ならばと和歌山まで行ってきました。な・な・な・なんと、海釣りは3ヵ月ぶりです・・・
。前日夜に準備しながら、あまりに久しぶりなので、忘れ物をしてしまいそうで不安でした。
のんびりと9時半頃に到着。船に乗ろうと思うと、やっぱり忘れ物・・・
。昨夜買ったおにぎり
を家の冷蔵庫に置いてきてしまいました。仕方ないので、近場で購入。船に乗る前に気付いてよかったです
。
そして本日の釣り座はこちら。

準備も久しぶりなので、ちょっと時間がかかりました。そしてタモも用意し、念のためタモを伸ばしてみると、スーッと出ていかない・・・
。しばらく手入れしていなかったので、仕方ありません。
そして2投目に3ヵ月ぶりの海の魚君
。

小型のガッシー
。とりあえず釣れたので、何となくうれしい気分・・・
。ただ、今日は魚にとっては最高のコンディションではなかったようで、そこから厳しい時間が続きました・・・
。
そんな中、本日よく遊んでくれた魚君はこちら・・・

サンちゃん
。25~30cm程度の小型ですが、4枚。引きだけなら強烈な魚です。
一応本命君にも会えました
。

手のひらサイズの小長君2枚・・・
。
今日はあまりに釣れないので、途中でエギ
を投げてみたら・・・

強烈なイカパンチ
。でも、大物君とは相性の悪いわたし・・・
その後、相性のいい小物君が1杯。クーラーがなかったので、磯でそのまま干してました
。

久しぶりの磯はやはり気持よかったです。ただ、最近よく行ってるへらぶなは、釣り場まで30分、座っての釣りなので、片道2時間、立ったままの釣りはとてもしんどかったです・・・
。おまけに磯でこけて、手を3個所切ってしまいました
。
次の海釣りは、これまた久しぶりの淡路に行ってみようかと思います・・・
。
今日は、天気も良く、風もない・・・人間にとっては最高のコンディション


のんびりと9時半頃に到着。船に乗ろうと思うと、やっぱり忘れ物・・・



そして本日の釣り座はこちら。

準備も久しぶりなので、ちょっと時間がかかりました。そしてタモも用意し、念のためタモを伸ばしてみると、スーッと出ていかない・・・

そして2投目に3ヵ月ぶりの海の魚君


小型のガッシー



そんな中、本日よく遊んでくれた魚君はこちら・・・


サンちゃん

一応本命君にも会えました


手のひらサイズの小長君2枚・・・

今日はあまりに釣れないので、途中でエギ



強烈なイカパンチ



その後、相性のいい小物君が1杯。クーラーがなかったので、磯でそのまま干してました


久しぶりの磯はやはり気持よかったです。ただ、最近よく行ってるへらぶなは、釣り場まで30分、座っての釣りなので、片道2時間、立ったままの釣りはとてもしんどかったです・・・


次の海釣りは、これまた久しぶりの淡路に行ってみようかと思います・・・

Posted by ラビットパパ at 21:29│Comments(2)
│磯(フカセ、その他)
この記事へのコメント
やっぱり和歌山行ってましたか!
近距離になれると遠出がつらいですね(笑)
しかしグレは残念でしたねー。
でも早くもアオリゲットですか!うらやましい・・。
僕は次は和歌山にアオリ狙いに行こうと考えてます(笑)。
近距離になれると遠出がつらいですね(笑)
しかしグレは残念でしたねー。
でも早くもアオリゲットですか!うらやましい・・。
僕は次は和歌山にアオリ狙いに行こうと考えてます(笑)。
Posted by まっく
at 2012年05月20日 09:06

昨日もアオリ狙いのヤエンの人沢山いましたが、いまいちだったようです。コロッケ、トンカツはちらちら見えました。
なぜか今回の潮はこの季節にしては水温がかなり低く18度だそうですが、黒潮接岸中だとのこと。次は期待できるかも・・・。
なぜか今回の潮はこの季節にしては水温がかなり低く18度だそうですが、黒潮接岸中だとのこと。次は期待できるかも・・・。
Posted by ラビットパパ
at 2012年05月20日 09:59
