ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月28日

磯リベンジ

5月26日(土)

先週磯に行ったので、今週は違うところと思っていたのですが、水温は先週から3度上がり21度に、おまけに天気も良いということで、磯リベンジに行くことにしました。朝はいつも通りゆっくり出ましたので、磯上陸は10時ごろ晴れ

磯リベンジ

「・・・ガーン

これでも満潮から少し下げてきたところなんです。まあ、このあとは下げなので、問題ありません。今日は台風の影響らしく、少しうねりが入っていて、外向きはバッシャーンと波を被っています。海水は何だか少し濁りがあるようで、あまり良い感じではありません汗

そんな中、スタートしてすぐに手のひらサイズのコッパグレが1枚サカナ。そして、25cmほどのカワハギが1枚で、これは思わずキープ青い星

しばらくすると、エサ取りもほとんど見えず、あたりも減り、おまけに潮も止まり気味なので、さっさと昼食おにぎりをとり、しばらくエギエギをシャクってみましたが、2度ほどコロッケサイズが1杯ずつついてきただけで、こちらも活性が低そう・・・シーッ

そして、フカセに戻りしばらくすると、また潮も動き出しました。そして、大物に一発ブチッと切られた後、激しい引きのいつもの人ぴよこ3

磯リベンジ

30cm少々でしょうか・・・黄色い星。サンちゃんです。

しかしここからまた潮も止まり気味になり、エサすら残ってくる状態に・・・ガーン。仕方ないので棚を下げていくと、お決まりのこの人キラキラ

磯リベンジ

20cmアップだったので、思わず一旦キープ青い星

そこからは我慢の釣りになってしまいました・・・ガーン。いつもなら4時の船で上がるために3時過ぎでやめるのですが、今日は最終の5時までひっぱってやろうと継続していると、徐々にエサ取りが見えてきました。そして、久しぶりのズドン爆弾

磯リベンジ

ヘダイ40cmクラッカー。写真でも少しピンクっぽく見えるでしょうか・・・。海から上がってくる時はもっとキラキラと赤く見えたので、一瞬マダイかと期待が・・・ドキッ。でも、釣りあげると銀色でしたが、これもターゲットの範囲内の魚なのでOKチョキ

そして、そこから後は次第に大きな魚が見えるようになってきました。そして一度かけて取れると思ったのがあったのですが、針外れでした。そして終了キラキラ

本日はカワハギ(写真忘れ)とヘダイの2尾を持って帰りました(ガシラ君はリリース)。魚を持って帰るのは久しぶりです食事。刺身と炙りでいただきましたドキッ

まあ、リベンジ達成とまでは言えませんが、楽しめましたぴよこ3





同じカテゴリー(磯(フカセ、その他))の記事画像
許しといたろっ・・・
コマセ撒きのみ
どぎゃぁあああ”・・・
念願の・・・
急降下
2013年は右肩上がり
同じカテゴリー(磯(フカセ、その他))の記事
 許しといたろっ・・・ (2013-06-02 22:57)
 コマセ撒きのみ (2013-05-27 18:20)
 どぎゃぁあああ”・・・ (2013-05-03 22:04)
 念願の・・・ (2013-01-22 18:28)
 急降下 (2013-01-13 11:06)
 2013年は右肩上がり (2013-01-05 22:18)

この記事へのコメント
楽しそうですね~!
夕方近くになると良い魚が動き出すんですかね。
帰りの運転しんどいですが今後は毎回最終までですね(笑)

僕はまだ今年1回目の○ボリベンジもまだだし
久しぶりに沖磯も行きたいな~。
でも、今行くと1日エギ投げてしまいそう…。
Posted by まっくまっく at 2012年05月28日 21:25
釣りは4時15分までやりましたが、最後の30分はほんと大きな魚影があちこちに・・・。大きすぎるボラもいましたが・・・(~_~;)。

これから沖磯は魚種も増えるので、都合がつく日があれば、また行きましょう。エギでも魚が釣れるかもしれません(笑)
Posted by ラビットパパラビットパパ at 2012年05月29日 09:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
磯リベンジ
    コメント(2)