2012年06月04日
わからん・・・
6月3日(日)
土曜日は体調不良もあって釣りなし。でも終日工作・・・
(これはまた別記事で)。そして日曜日は午前は留守番で、昼頃からいつものへら池へ
=3。4時終了なので、実釣4時間もない・・・
。
今日は宙釣り一本。まず、水深を測って底から20cm上で、うどんのセット釣りをスタート。30分ほどするとそれなりに触りだしたのですが、カラツンのオンパレード
。きっと魚の位置はもう少し上だなと思い、棚を10cmあげました。そして、またカラツンが連発する度に10cmずつ上げていきました。最終的に水面から80cmくらいの棚まであげましたが、この時点でなんとか3枚。でもカラツンの回数は数えられないくらいです・・・
。とりあえず、写真を1枚載せておきます。

エサが切れたのを機に、カラツン地獄から脱するために両ダンゴ(+グルテン)に変更。しかし、ほんの少しヒットが連発した時間帯がありましたが、やはりカラツンは連発で状況かわらず・・・
。そして、あたりがパッタリと止まりました。
あと30分くらいで終了という頃だったでしょうか・・・、まっくさん登場。淡路へ釣りに行く前に様子を見に立ち寄ってくれました。しかし、終了時間までにまともなあたりは1度だけ・・・
。結局全部で8枚で終了(まあ、前回よりマシでした
)。
いや~宙は難しい。釣る人はバカスカ釣っていたので、何かが間違えているんでしょうね・・・わからん・・・
。
土曜日は体調不良もあって釣りなし。でも終日工作・・・



今日は宙釣り一本。まず、水深を測って底から20cm上で、うどんのセット釣りをスタート。30分ほどするとそれなりに触りだしたのですが、カラツンのオンパレード



エサが切れたのを機に、カラツン地獄から脱するために両ダンゴ(+グルテン)に変更。しかし、ほんの少しヒットが連発した時間帯がありましたが、やはりカラツンは連発で状況かわらず・・・

あと30分くらいで終了という頃だったでしょうか・・・、まっくさん登場。淡路へ釣りに行く前に様子を見に立ち寄ってくれました。しかし、終了時間までにまともなあたりは1度だけ・・・


いや~宙は難しい。釣る人はバカスカ釣っていたので、何かが間違えているんでしょうね・・・わからん・・・

Posted by ラビットパパ at 18:41│Comments(2)
│へらぶな
この記事へのコメント
ほんまに宙は難しいです・・・
まだ冬の底釣りの方が釣りやすかったですよね。
何かコツ掴むまでお互いがんばりましょうね♪
まだ冬の底釣りの方が釣りやすかったですよね。
何かコツ掴むまでお互いがんばりましょうね♪
Posted by まっく
at 2012年06月04日 22:05

ほんとですよ。底の方が、あたりは少ないけど確立遥かに高かった。宙は確立低過ぎで、底より最終的に数が釣れてない・・・(~_~;)
工作ばかりやったないで、一度じっくりとテクニックの本でも読んでまずは理論を勉強するか・・・(笑)
工作ばかりやったないで、一度じっくりとテクニックの本でも読んでまずは理論を勉強するか・・・(笑)
Posted by ラビットパパ
at 2012年06月05日 10:10
