2012年09月04日
開幕
9月4日(火)
8月は近場が不調だったので、先々週には西方面へプチ遠征して、今シーズンの初物をGETしてきました
。今年は一発目からメジロ君
と幸先がよく、翌日もラッキーにもシオが釣れたのですが、何とか近場でも釣りたいところ・・・そして本日遂に開幕です
。
IPを投げて、底まで落として巻こうとするといきなりHITしました・・・
。
こんなに遠くでかかることはあまりないので、
?と思っていました。最初はかなり引いたのですが、だんだん重いだけになってきて・・・そして、ランディング

「・・・
・・・
」
でも、このエソ君には毎年楽しませていただいてます。本命より引きは軽いのですが、今日はスレだったので重量感は十分でした
。
実は昨日も朝練に行き、8月とは違い魚気を感じたので、連荘で今朝も行くことにしたんです。昨日は、20cmアップのカマスがかかってきたので、お土産に持って帰り、さっそく一夜干しにしました。

そして、今日も結局本命を釣ることはできず、お土産にカマスです・・・
。

今晩は、カマスの一夜干しと塩焼きの食べ比べです・・・
。
希望的には、シーズンの間に月に3~4本食べたい
って感じなので、8月後半~11月前半に近場で10本強を目標にしてます(カマスではありませんよ。ハマチ/シオです、念のため)。さて、今年はどうなりますか・・・
。
8月は近場が不調だったので、先々週には西方面へプチ遠征して、今シーズンの初物をGETしてきました



IPを投げて、底まで落として巻こうとするといきなりHITしました・・・

こんなに遠くでかかることはあまりないので、



「・・・


でも、このエソ君には毎年楽しませていただいてます。本命より引きは軽いのですが、今日はスレだったので重量感は十分でした

実は昨日も朝練に行き、8月とは違い魚気を感じたので、連荘で今朝も行くことにしたんです。昨日は、20cmアップのカマスがかかってきたので、お土産に持って帰り、さっそく一夜干しにしました。

そして、今日も結局本命を釣ることはできず、お土産にカマスです・・・


今晩は、カマスの一夜干しと塩焼きの食べ比べです・・・

希望的には、シーズンの間に月に3~4本食べたい


Posted by ラビットパパ at 18:20│Comments(2)
│ショアジギ/ワインド
この記事へのコメント
地元で茶色いハマチが開幕ですね!(笑)
カマス・・・ジグサビキか小型のジグなら
数出そうですね♪
僕もそろそろ青物行きます!
カマス・・・ジグサビキか小型のジグなら
数出そうですね♪
僕もそろそろ青物行きます!
Posted by まっく
at 2012年09月04日 19:05

去年はカマスはあまりいませんでしたが、小型のシオが多かったです。でも、今年はその逆で、20アップのカマスは結構いるようですが、小型のシオを見ません。回遊ってその年によって結構違いますね・・・。でも茶色いハマチは毎年います・・・(笑)
近い内に青いハマチも開幕したいところです。
近い内に青いハマチも開幕したいところです。
Posted by ラビットパパ
at 2012年09月04日 20:35
