2012年10月17日
しゃぶしゃぶ
10月17日(水)
一昨日、久しぶりにハマチをゲットしたので、昨日も2匹目のドジョウを追いかけて、朝練に行きましたが撃沈
。まあ、当然そんな毎日のようには釣れません。「連荘で釣れたら、次はしゃぶしゃぶでもしよか~
」と言っていたのですが・・・。
そして今朝、5時過ぎに目が覚めてしまいました。眠い目をこすりながら、海上保安庁のサイトにアクセス。見ると北東の風7m
。北東とか東の風が強い日に良い思いをしたことはありません。もうこのまま寝ておこうかと思いましたが、目が覚めてしまったので、とりあえず行くことに。家を出る前に再度サイトにアクセスすると東の風8mに
。もうどうでもええわと、そのまま出発
=3。釣り場に着くと予定通りの激風・・・
。海もシケていました。
わたしの場合、ジグで底をネチネチと攻めるのは慣れているのですが、中層を意識して攻めるのは得意ではありません。中層だと根掛かりの確率も少ないし・・・ということで、本日は中層攻めにしました。実は最近慣れない釣り場でジグやルアーをかなり根掛かりで紛失してしまっているので、もう失くしたくないのが本音です・・・
。そして、ええ感じのリズムでシャクれだしたな~と思ったタイミングでした。
「ガツン・・・
」
底でもないし、あたりのパワーも強かったので、エソではないぞ~と。岸から結構近くであたったので、やりとりがこれまた大変。明らかに前回のものよりパワーが強いです。寄せてくると、もう1尾ついてきていました。何とか抜けそうなサイズだったので、そのままランディング
。

ハマチ、52cm
。口にイワシを咥えてました。
今回は写真の撃投ジグエアロで釣れたのですが、実はこれはシャクった時の感じがあまり好きではありません。普通の撃投ジグがわたしの定番です。ただ、いつも行く釣具屋が最近普通の撃投ジグを仕入れてなくてレベルとかエアロとかばかりなんです。それで、仕方なくずっと前に買って使っていなかったエアロを使ったら釣れたと・・・。しかも東風びゅんびゅんで・・・。まあ、あまり過去にしばられてはいけませんね
。他にも使っていないジグがたくさんあるので、これからはいろいろと使ってみようかと思います。
ということで、今晩はしゃぶしゃぶです・・・
(でもカマは定番の塩焼きです)。
一昨日、久しぶりにハマチをゲットしたので、昨日も2匹目のドジョウを追いかけて、朝練に行きましたが撃沈


そして今朝、5時過ぎに目が覚めてしまいました。眠い目をこすりながら、海上保安庁のサイトにアクセス。見ると北東の風7m




わたしの場合、ジグで底をネチネチと攻めるのは慣れているのですが、中層を意識して攻めるのは得意ではありません。中層だと根掛かりの確率も少ないし・・・ということで、本日は中層攻めにしました。実は最近慣れない釣り場でジグやルアーをかなり根掛かりで紛失してしまっているので、もう失くしたくないのが本音です・・・

「ガツン・・・

底でもないし、あたりのパワーも強かったので、エソではないぞ~と。岸から結構近くであたったので、やりとりがこれまた大変。明らかに前回のものよりパワーが強いです。寄せてくると、もう1尾ついてきていました。何とか抜けそうなサイズだったので、そのままランディング


ハマチ、52cm

今回は写真の撃投ジグエアロで釣れたのですが、実はこれはシャクった時の感じがあまり好きではありません。普通の撃投ジグがわたしの定番です。ただ、いつも行く釣具屋が最近普通の撃投ジグを仕入れてなくてレベルとかエアロとかばかりなんです。それで、仕方なくずっと前に買って使っていなかったエアロを使ったら釣れたと・・・。しかも東風びゅんびゅんで・・・。まあ、あまり過去にしばられてはいけませんね

ということで、今晩はしゃぶしゃぶです・・・

Posted by ラビットパパ at 12:15│Comments(2)
│ショアジギ/ワインド
この記事へのコメント
おめでとう、 今週末は僕も行ってきます まぐろの報告にこうご期待!
Posted by 台北支部 at 2012年10月17日 12:21
ありがとう。
がんばってきいや~。海に引き込まれんようになぁ・・・(笑)
がんばってきいや~。海に引き込まれんようになぁ・・・(笑)
Posted by ラビットパパ
at 2012年10月18日 14:01
