2008年09月16日
RAYCAL買っちゃいました。
9月17日(水)中潮: 神戸空港
昨夜エギングとワインド用にちょっとお高い竿を購入しました。メジャークラフトのエギング用RAYCALです。クロステージを買うつもりだったのですが、あまりの軽さについついRAYCALを買ってしまいました
。買うとやはりすぐに使いたくなります。ということで、早朝4時半に起き、神戸空港へ
。

ワインドとエギング両方やってみました。ワインドで一度あたりがあり、匠の尻尾が切れています。おそらくタチウオかと思いますが、その後明るくなりあたりはなくなりました。エギも色を変えて投げてみましたが、まったくダメでした。手前について来るイカ君もいません。水は透明度が低かったです。7時をすぎたので、納竿としました。シャクリとかジャークするのは、とてもやりやすかったです。釣れませんでしたが。。。まあ、こんなもんですよね。
昨夜エギングとワインド用にちょっとお高い竿を購入しました。メジャークラフトのエギング用RAYCALです。クロステージを買うつもりだったのですが、あまりの軽さについついRAYCALを買ってしまいました



ワインドとエギング両方やってみました。ワインドで一度あたりがあり、匠の尻尾が切れています。おそらくタチウオかと思いますが、その後明るくなりあたりはなくなりました。エギも色を変えて投げてみましたが、まったくダメでした。手前について来るイカ君もいません。水は透明度が低かったです。7時をすぎたので、納竿としました。シャクリとかジャークするのは、とてもやりやすかったです。釣れませんでしたが。。。まあ、こんなもんですよね。
Posted by ラビットパパ at 22:00│Comments(0)
│釣り具紹介・修理