ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月13日

グレおったでぇ~

4月12日(日)

グレが釣れはじめたという情報から、息子のウマ君とともに久し振りに翼港へ向かいます車。10尾くらい釣った人もいるとか、いないとか・・・現地に8時過ぎに到着。

本日は大潮のため、内向きに釣り座を構えようと行くと、いきなり竿を曲げている人がいます。かなり大物っぽいですが、バラシでした。これは期待が持てるか!って気合が入ります。急いで準備して仕掛け投入です。

グレおったでぇ~

しばらくして隣の人が竿を曲げてます。

「おおー時合いかドキッ!!!」と思い、さらに気合が入ります。

(残念ながらお隣もバラシ。コブダイだろうとのことでした。)

がんばって打ち返しますが、アタリがありません。タナもお隣さんとほぼ同じでした。

オキアミとノリでやってましたが、気分転換に虫えさをつけて流します。

2投目でした。ウキがしもり、待ちますとゆっくり沈んで行きました。虫えさなので、我慢して我慢して、もうウキが見えなくなりそうになってからあわせました。

「スカッ・・・」

むなしく宙を舞いますガーン。虫の針に刺した部分だけ残ってきました・・・・。メバルかガシラかグレか・・・それすら分かりません。

そしてお弁当を食べ、エサをエサピチで追加購入。

夕方4時頃まで、頑張りましたが、その後アタリはありませんでした。

天気が良かったことからボートがたくさん停泊していました。

グレおったでぇ~


対岸のボートの際をふと見ると、昼寝しているみたいにゆらゆらと1尾のグレが横向きに浮いています。弱っているのかと思ったら、私たちをあざ笑うかのようにしばらくして潜っていきました。

周りで釣っていた人も結局わたしの居た時間には誰も釣れていませんでした。

ただ、見間違えでなければ、人を小バカにしたグレが1尾サカナいたということは、確かですぴよこ2男の子エーン。。。


なお、翼港は橋1000円効果で、満タンです。ゴールデンウィークの釣りは無理でしょう。。。




タグ :淡路

同じカテゴリー(ウキフカセ/ウキ)の記事画像
一人前のみ
返り討ち
完敗・・・
赤い奴は重いブツだった
2012納竿
赤い奴・・・
同じカテゴリー(ウキフカセ/ウキ)の記事
 一人前のみ (2013-06-11 22:04)
 うぎゃぁあああ"・・・ (2013-05-01 18:19)
 返り討ち (2013-04-21 18:40)
 完敗・・・ (2013-04-07 21:30)
 赤い奴は重いブツだった (2013-01-06 13:38)
 2012納竿 (2012-12-28 10:57)

この記事へのコメント
あは〜。。。もーっ!!
”グレおったでぇ〜”って。。。
お見かけしただけだったのね(笑)

この時期のグレを食べると確か、ノリの香りがするって聞いた事があるわ!
ぜひぜひ、この情報を確かめられます様に♪
Posted by ハタケ at 2009年04月14日 17:41
昨年この時期に食べたんですけど、わかりませんでした。
おまけに夏のグレはおいしくないって話もありますが、夏に食べても十分にうまかったです・・・。

要するに新鮮なものはうまいのかもと思います。

ああーグレ釣りたい。。。
Posted by ラビットラビット at 2009年04月15日 17:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グレおったでぇ~
    コメント(2)