ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月07日

青物最終戦

12月5日(土)

今年は青物に完全にはまりました。そろそろ終盤なので、”けじめ”をつけようと、本日最終戦に行ってきました。

朝10時半ごろ、六アイに行きました。雨があがったばかりということもあり、東側のレストラン側にわたしひとり、西側の遠くの方におひとり。ということで、釣り人はたった二人です。

30分ほどした時。

『ガツン』

(よっしゃードキッ
(あたりやぁーハート

念のため、もう一度フッキングします。

(これめっちゃ重いわ~ドキッドキッ

ドラグが鳴ります。

(メジロついに来たか・・・ワッハッハッハックラッカー
(ほんま重いわ~チョキ
(めっちゃ、すごいひきや。疲れてきた・・・。何とかがんばらな・・・ウワーン
(無理やり巻いて、バラしたら悲しいから、もう少しドラグ緩めて走らせよ・・・)

(・・・・)
(・・・)
(・・)

(あれっ、何か変や。全然走らへんビックリ
(もしかしてガーン

水面に波紋が見えてきました。
波紋がまっすぐこちらに近づいてきます。

青物最終戦

(パンパンに入った水を抜いて、フックをはずした後の獲物の干し姿です。)

思わず、周りに誰もいないことを確認してしまいましたシーッ
このやり取りを見られていたらと思うと・・・ガーン

本年の青物これにて終了です。


****************************************
**************2009年青物総括編
****************************************

今年始めたライトショアジギング(LSJ)。手軽さと釣れた時の高揚感、引きの強さは、他の釣りにないものでした。おまけに食って旨い。そのため、どっぷりハマッてしまいました。今年のLSJのまとめです。

・期間:2009年9月~11月(本日除く)
・場所:芦屋・六アイ・神戸港周辺
・釣行:20回ほど

(魚種) (数) (サイズ)
ツバス/ハマチ 7尾 36cm~50cm
シイラ 1尾 54cm
タチウオ 1尾 85cm
エソ 2尾 測定せず
ダツ 1尾 測定せず
(合計) 12尾  
※ノマセで釣ったツバスやタチウオ狙いのワインドで釣ったタチウオを除く。

その他、明らかな青物系バラシも数度あったことから、近場のLSJ初年度としては最高でしたぴよこ3

さて、来年ですが、まずは青物が周ってきて欲しいです。そしてもっと早い時期からやりたいと思います。目指せ、メジロ!

来年もがんばるゾウ!クラッカークラッカークラッカー




タグ :総括

同じカテゴリー(ショアジギ/ワインド)の記事画像
遂に!
ご無沙汰
最終戦
もちろん・・・
出来過ぎ
トンネル
同じカテゴリー(ショアジギ/ワインド)の記事
 遂に! (2017-09-20 13:04)
 ご無沙汰 (2015-08-16 23:58)
 最終戦 (2013-12-09 18:10)
 もちろん・・・ (2013-11-26 18:10)
 出来過ぎ (2013-11-17 21:34)
 トンネル (2013-11-11 18:15)

この記事へのコメント
パパさんw思わず吹いてしまいましたよwおもしろい!
自分も恥ずかしながらスーパーの袋釣った事あります。
流れに乗られたスーパーの袋の重量感は正に10キロオーバーのヒラマサクラスw
あれってめちゃめちゃ恥ずかしいですよねw
いぁ~笑った笑ったw
最終戦お疲れ様です^^来年もまたいい年でありますように!
Posted by maru at 2009年12月07日 19:40
maruさん

最後に相応しい釣果でしょ。

投げ釣りでは何度か釣ってるんで、よく考えると想定内のはずなんですけど、気持ちがぶっ飛んでるので、想定外だったわけで、何の迷いもなく、メジロかハマチ大と思ってしまいました。

ほんとに誰もいなくてよかった・・・。

これからしばらくはルアーの小物釣りに挑戦です。当分ボウズかもしれないので、釣りたいときは、エサでいっときます・・・。
Posted by ラビットパパラビットパパ at 2009年12月07日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青物最終戦
    コメント(2)