ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月26日

のり、恐るべし

4月24日(土)

先週土曜に引き続き、今週もひとりで朝からフィッシングサカナ。この4月からこどもの習い事の場所が近くに移ったので、必ずしもわたしが送り迎えをしなくとも大丈夫になったんです。これは大チャンスですドキッ。・・・ということで、朝から翼港へグレ狙いに車=3。午前7時半到着。

どうせ少し暖かくなってからだろうと思い、まずはおみやげフィッシングから・・・。外向きでキャストメバルサビキ。本日は流れが緩く、やりやすい状況です。わずか数投で、あたり。

のり、恐るべし

いきなり、ガシラ20cmチョキ。幸先いいです。
それからも結構あたりが連発しました。わずか30~40分ほどで、キープ4尾+リリース3尾。

のり、恐るべし

ガシラのみでしたが、5分に一度くらいあたってる状況でしたニコニコ。丁度仕掛けが切れ、おみやげにも十分なので、ここでストップ・ガシリング。この勢いでいくぞと思い、内向きに移り、コマセをささっと作ってグレ狙いサカナ

しばらくコマセを撒いていると、ボラの群れが近寄ってきました。そしてしばらくすると今度はイワシの群れです。これは少しおかずにいただいて帰ろうと・・・。10尾は釣るつもりだったのですが、6尾釣ったところで、群れが遠くに・・・。仕方なくあきらめ、グレ狙いに戻ります。

ボラの大群はいっぱいきますが、グレはまったくあたりません。事務所のおっちゃんが「外向きでグレようけあがっとるでぇ~」・・・とビックリ。見に行くと確かに釣れています。わたしも外向きに移動・・・が、まったく釣れません・・・そして内向きに戻ります。

「オーマイガッ・・・パンチ汗ガーン・・・」。

イワシを狙った時にガンダマでウキを止めたのを忘れて、ずっと浅いタナでやってたことに気付きました。。。最悪ですぴよこ2。。。ほぼ3時間、これでやっていたなんて・・・コマセも残すところわずかです。外向きが好調なようなので、残りは外向きでやることにしました。そして、コマセがなくなる寸前でした。ウキに違和感があったので、念のためあわせてみると・・・

のり、恐るべし

念願の今年初物ドキッ。26cmとサイズはまあまあではありますが、大満足の1枚チョキ

そろそろ片付けないとウマ君の帰る時間に間に合わないと思っていると、常連のおっちゃんのひとりが声をかけてくれました。

  おっちゃん:「向こうでグレ入れ食いやで~。おいでぇやぁ」
  わたし:  「もうコマセなくなったんですけど」
  おっちゃん:「そんなんいらん。ノリだけで十分や。」
  わたし:  「え~そうなんですかビックリ

ついついお言葉に甘え、行ってしまいました。本当にそこでやっている人達は入れ食い状況。前日は全然ダメだったらしいのですが、一日でこんなにも変わるそうです。おっちゃんに新鮮なノリ餌もお裾分けしていただき、それをつけて釣りをしました。最初は慣れない釣りで少し戸惑いましたが、最終的にグレ8枚(小さめだったものは、釣ってすぐリリースしました)。最大28cm。アベレージ24cmといったところ。

のり、恐るべし

こんなに持って帰っても仕方ないので、6枚をリリースしました。高価な集魚剤とオキアミやその他カンフル剤を入れて釣ってるのがバカらしくなるような・・・(楽しいですけど)、シンプルかつ自然な釣りでした。のりグレ釣り、恐るべしガーン


本日のキープしたおかずです。イワシ+小さいガシラはカラ揚げ。大きいガシラとグレは刺身でいただきました食事

のり、恐るべし

本日大満足ニコニコチョキ





同じカテゴリー(ウキフカセ/ウキ)の記事画像
一人前のみ
返り討ち
完敗・・・
赤い奴は重いブツだった
2012納竿
赤い奴・・・
同じカテゴリー(ウキフカセ/ウキ)の記事
 一人前のみ (2013-06-11 22:04)
 うぎゃぁあああ"・・・ (2013-05-01 18:19)
 返り討ち (2013-04-21 18:40)
 完敗・・・ (2013-04-07 21:30)
 赤い奴は重いブツだった (2013-01-06 13:38)
 2012納竿 (2012-12-28 10:57)

この記事へのコメント
僕と入れ替わりで淡路入りですね!

ガシラにイワシにグレに。。忙しいですね~。

どうせならウキ止めのミスに気付かないまま納竿したかったですね(笑)
Posted by まっく at 2010年04月25日 22:20
まっくさん、お早うございます。
昨夜はまだ下書きの途中に間違えてアップしてしまいました。

しかし、なぜウキ止めのミスに気付かなかったんだろうと・・・。
まあ、結果オーライです。
Posted by ラビットパパラビットパパ at 2010年04月26日 08:41
どうりで。
写真も「のり」も出てこなかったんで、???だったんです(笑)

ウキ止めのミスなんてどうでもいいくらい釣れてるじゃないですか!
ほんと、結果オーライですね!
Posted by まっく at 2010年04月26日 19:52
過去にも何度か途中の記事を間違えてアップしたことあるんですけど、いつもすぐに気付くのですが、今回はこどもと風呂に入ってしまったので・・・。
Posted by ラビットパパラビットパパ at 2010年04月27日 19:40
 ご無沙汰しております。

翼港満喫ですね~

そちらでグレ釣りはやった事ないのですが、

一度やってみたくなりました。

また色々釣り方教えてください。
Posted by masterwolf at 2010年04月28日 00:08
ご無沙汰してます。
冬の間はあまり釣りに行かれてなかったようですね。
このグレ釣りは、地元のおっちゃん達が、並んで流していくやつです。タナとエサの鮮度が重要みたいです。。。
Posted by ラビットパパラビットパパ at 2010年04月28日 13:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のり、恐るべし
    コメント(6)