ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月29日

スイッチ・フィッシャー

7月28日(水)

昨日、一昨日と連続で、早朝に1~2時間ジグを投げに行ってきました。西の方ではそろそろ小型ながら青い奴等が、釣れ始めたようなので、様子伺いです。釣果は予定通りというか、まったくあたりの「あ」もありませんでしたが、大問題が発生です。

「肩が痛いガーン

そうなんです。二日連続でしゃくったら肩が痛いんです。実は、2~3ヶ月前に肩が痛くなり、医者に行ったところ、「五十肩の始まりですね」って・・・。ビックリ。「おいおい四十代の人間つかまえて五十肩はないやろ、四十肩の間違いやろ怒」って言いたくなりましたが、どっちでも一緒です。ただ、しばらく温シップをしていたら、痛みがほぼなくなっていたのです。・・・が、再発しましたぴよこ2

これでは長時間しゃくり続けるのは無理でしょう。今年の青物シーズンは棒に振ってしまうのか?ぴよこ2っと不安になりましたが、解決策はただひとつ。四十肩では通常一方の肩のみです。わたしの場合は左。よって、ロッドを左でなく、右手で持てばいいんですチョキ。でも、こどもの頃、剣道教室に通っていたせいか、長い棒は左手で持つのが自然で、右手で持つと違和感があります。おまけに右利きなので、左手でリールはまともに回せませんダウン

しばらくウキフカセをしながら、休憩に右手でしゃくる練習をしてみます。。。

スイッチ・ヒッターならぬスイッチ・フィッシャーを目指しますクラッカー




タグ :五十肩

同じカテゴリー(ひとり言/発見)の記事画像
脱皮
おもちゃ
動いちょる
犯人は誰か?
40upに向けて
今週の出来事
同じカテゴリー(ひとり言/発見)の記事
 脱皮 (2013-09-27 20:49)
 おもちゃ (2012-09-23 13:33)
 動いちょる (2011-11-30 18:55)
 犯人は誰か? (2011-11-24 18:15)
 40upに向けて (2011-11-19 15:16)
 今週の出来事 (2011-10-01 22:17)

この記事へのコメント
僕が中学生ぐらいの時、当時のバスプロ達が
右手で投げて、竿を持ち替えずにそのまま左手で巻いていたのがかっこよくて
釣りの動作もスムーズだ!と言うことで、僕も左巻きに変更しました。

ジギング、エギングはアクションが大きいので、手を替えると大変そうですね~。
頑張ってください!
Posted by まっく at 2010年07月31日 15:19
今日試してみました。
ミノーはきっと超ふらふらの魚に見えたことでしょう・・・。まともにリールも巻けません。しゃくるなんて到底無理。家で左手リールの練習してから再挑戦します(泣。
Posted by ラビットパパラビットパパ at 2010年07月31日 19:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スイッチ・フィッシャー
    コメント(2)