ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月26日

今週の朝練

今週の朝練です。
旅行から帰り、一日休暇を取っていたので、息子君と一緒に朝練へ車=3。ちょっと出遅れて7時半到着・・・のはずだったのですが、目的の釣り場の直前で、ロッドを積み忘れたことが発覚・・・ビックリ。仕方なく取りに帰り、朝食を速攻で済ませて、再び釣り場へ。9時到着。もうこれでは朝練とは言えん・・・汗

とりあえず準備してジグを投げてみますが、さすがに豆アジが平和そうに泳いでいるだけ・・・。ところがしばらくして息子君が、顔を真っ赤にしてリールを巻いている・・・

ぴよこ3: 「釣れたんか~」
男の子ニコニコ: 「釣れた~」



息子君、遂にやったクラッカー。自分でミノーを投げて、初めて青物が釣れたので、大興奮ドキッ。実はサイズは22cmと超小型。でもスレだったらしく、かなり引いたそうで、本人大満足のご様子(それが一番ですチョキ)。その後は余裕で豆アジ釣って遊んでました。

一方、わたしはと言えば、2度ほどヒットしたものの、2度ともランディングの際にボチャン・・・ぴよこ2。一尾目はたぶんカマス。こんなの釣りで初めて見たというサイズ。二尾目は大サバ。これは、IPの針が折れてランディング直前のボチャンだったので、かなり悔しいことに・・・タラ~。あまりの悔しさにしばらく投げましたが、何も起こらず。仕方ないので、LSJは終了。

帰るモードだったのですが、キス狙いのためにすでに石ゴカイを買っていたので、そのまま釣り場を移動車=3。年に一度するかしないかというキス釣りですが、本日はほぼ入れ食い状態。しかもグッドサイズ。ピンギスや小型はリリース。1時間ほどで20cm前後を9尾。最大何と24cm・・・チョキ

本日のおかず釣りは大成功山



さて、料理するか・・・食事



【おまけ編】

そして、翌朝・・・もちろんリベンジへ。息子君は風邪でダウン。

海の顔が昨日とは違い、ベイト気がない・・・汗。昨日は豆アジがボコボコと沸いていましたが、今日は静かでした。海は不思議で1日でまったく状態が違うときがあります。

そして1時間が過ぎ、「ガツン・・・ドキッ」。期待したものの沖ですでに浮いている・・・ビニール袋ぴよこ2。さらに45分後、そろそろ終了時間も迫ったその時、「ガツン・・・ドキッ」。今回は、結構深いところでかかりました。巻き上げてくると再びビニール袋タラ~。これにて終了。

あへっ汗  


Posted by ラビットパパ at 20:05Comments(0)ショアジギ/ワインド