2011年01月11日
トラウトデビュー
1月9日(日)
本日は息子のウマ君が楽しみにしていたかえるつりのまっくさんとのコラボで、おまけにトラウトのデビュー戦です
。
ウマ君はこの日のために年末からガンダマだけつけて軽い仕掛けを投げる練習をしたり、ルアー釣りの本をみたり、DVDを見たりして研究していました。管理釣り場に到着して、まっくさんからまず投げ方や巻き方、あわせ方の注意点を教えてもらい、スタートです。放流までしばらく時間があるので、それまでは居残りを攻めてみます。
わたしもトラウトは始めてだったのですが、メバリングの感じと似ていたので、しばらくすると何となく要領はわかってきて、そして本日最初のヒット
。まっくさんに取り込んでもらいました。

そして放流。3人分ですので、結構な数の魚です
。しばらくして、ウマ君の初ヒット
。

ウマ君大喜び
。
そこからウマ君は順調に釣っていきますが、まっくさんが付きっきりでタモ入れをしてくれたり、指導をしてくれたりしています。わたしはと言えば、たくさん針掛かりまではするのですが、バラシまくっておりました。ランディングネットを取ろうと手を出すと、テンションが緩まり、魚が暴れて針が外れるという感じでした。そうこうしながらも順調に釣って行きました。そして今日一番の大物。

約40cm。本日のロッド、グレート鱒レンジャーでは、なかなか手応えがありました
。
ホットタイムも徐々に収まり一段落した時には、ウマ君12匹、わたし10匹と負けていました
。・・・その間、まっくさんはずっとウマ君のサポートをしてくれていました。本当にありがとうございました。「まっくさんも釣ってくださいね」ということで、まっくさんもホットタイムを過ぎてから参戦です(一番楽しいところを逃させてしまい、大変申し訳ありません)。
そこから釣況は一変。いっきに活性が低くなり、ウマ君には厳しくなりました。わたしが何とかポツポツと拾っていき、逆転してしまった頃から、ウマ君が悔しくて悔しくてたまらず、思わず
。しばらくしてご機嫌がなおってからは、まっくさんをべったりと密着マーク
。まっくさんが他の区画の居残りを狙いに行くと追いかけて行く始末。まっくさんのルアーケースには、色とりどりの魅力的なルアーが入っているものだから、それもおねだりして貸してもらっています
。
そんな中、まっくさんはさすがです。ホットタイムを逃し活性の低い状況下、ウマ君の相手をしながらでも、ポンポンと釣りあげていき、あっという間に追いついていました。
楽しい時間は過ぎるのが早いです。だんだんと日も傾いてきて、そろそろ終わりだなと思っていた4時半前に本日23尾目のニジマス。

いや~、これを釣るのにホント苦労しました
。
ウマ君も後半は数を伸ばせませんでしたが、とても楽しんだ一日となりました。
そして、帰りの車中
・・・
ウマ君
: 「明日も来週もトラウト行こ!」「まっくさんにも言って!」
パパ
: (・・・
)
まっくさん、本日は親子共々、本当にお世話になりました。ありがとうございます。これに懲りず、またよろしければご一緒してください。
この冬のウマ君との釣りはトラウトが中心になりそうです

。
本日は息子のウマ君が楽しみにしていたかえるつりのまっくさんとのコラボで、おまけにトラウトのデビュー戦です

ウマ君はこの日のために年末からガンダマだけつけて軽い仕掛けを投げる練習をしたり、ルアー釣りの本をみたり、DVDを見たりして研究していました。管理釣り場に到着して、まっくさんからまず投げ方や巻き方、あわせ方の注意点を教えてもらい、スタートです。放流までしばらく時間があるので、それまでは居残りを攻めてみます。
わたしもトラウトは始めてだったのですが、メバリングの感じと似ていたので、しばらくすると何となく要領はわかってきて、そして本日最初のヒット


そして放流。3人分ですので、結構な数の魚です



ウマ君大喜び


そこからウマ君は順調に釣っていきますが、まっくさんが付きっきりでタモ入れをしてくれたり、指導をしてくれたりしています。わたしはと言えば、たくさん針掛かりまではするのですが、バラシまくっておりました。ランディングネットを取ろうと手を出すと、テンションが緩まり、魚が暴れて針が外れるという感じでした。そうこうしながらも順調に釣って行きました。そして今日一番の大物。

約40cm。本日のロッド、グレート鱒レンジャーでは、なかなか手応えがありました


ホットタイムも徐々に収まり一段落した時には、ウマ君12匹、わたし10匹と負けていました

そこから釣況は一変。いっきに活性が低くなり、ウマ君には厳しくなりました。わたしが何とかポツポツと拾っていき、逆転してしまった頃から、ウマ君が悔しくて悔しくてたまらず、思わず



そんな中、まっくさんはさすがです。ホットタイムを逃し活性の低い状況下、ウマ君の相手をしながらでも、ポンポンと釣りあげていき、あっという間に追いついていました。
楽しい時間は過ぎるのが早いです。だんだんと日も傾いてきて、そろそろ終わりだなと思っていた4時半前に本日23尾目のニジマス。

いや~、これを釣るのにホント苦労しました

ウマ君も後半は数を伸ばせませんでしたが、とても楽しんだ一日となりました。
そして、帰りの車中

ウマ君

パパ


まっくさん、本日は親子共々、本当にお世話になりました。ありがとうございます。これに懲りず、またよろしければご一緒してください。
この冬のウマ君との釣りはトラウトが中心になりそうです



Posted by ラビットパパ at 12:15│Comments(2)
│川/池/管理釣り場
この記事へのコメント
楽しいデビュー戦になりましたね♪
僕も久しぶりのトラウト楽しめました!
流石に釣り好き親子は釣り上手でしたね~。
今後はフッキングとバラシに悩む楽しい釣りになりますよ(笑)
また行きましょうね!
僕も久しぶりのトラウト楽しめました!
流石に釣り好き親子は釣り上手でしたね~。
今後はフッキングとバラシに悩む楽しい釣りになりますよ(笑)
また行きましょうね!
Posted by まっく at 2011年01月11日 22:44
いやーほんと。冬の昼間でも楽しめる釣りって、やっぱりこれしかありませんね~。寒さもぶっ飛び、熱くなってしまいました。
ぜひ、また行きましょう。当家は当分通ってしまいそうです・・・。
ぜひ、また行きましょう。当家は当分通ってしまいそうです・・・。
Posted by ラビットパパ
at 2011年01月11日 22:53
