2011年04月04日
ガシラのみ
4月2日(土)
本日も行ってまいりました。和歌山まで
=3。
釣り座は先端部。

雰囲気はいいんですが、かなり浅場です。底が完全に見えてます。シモリの間とかいろいろ攻めてみましたが・・・
エサは本命に食われることなく、底まで到達したようです
。

ガシラのみ
・・・。まあ、美味しいんでお土産に
。サイズは18、20、22cmと堤防とたいして変わりません。
そろそろグレは産後休暇でしょうか・・・
。船頭さんによると2~3日前から急に食いが落ちたようです。
やはり釣果がよくないとすっきりしません。なので、帰りに日帰り温泉へ・・・
。
そして、入浴後と言えば・・・

です。運転しながら飲めるのがGOODです
。
アルコールも入っていないのに、その後渋滞の運転で眠くなってしまったので、SAでちょい寝してから
&
さて、来週はどうしましょうか・・・
。
本日も行ってまいりました。和歌山まで

釣り座は先端部。

雰囲気はいいんですが、かなり浅場です。底が完全に見えてます。シモリの間とかいろいろ攻めてみましたが・・・
エサは本命に食われることなく、底まで到達したようです


ガシラのみ


そろそろグレは産後休暇でしょうか・・・

やはり釣果がよくないとすっきりしません。なので、帰りに日帰り温泉へ・・・

そして、入浴後と言えば・・・



アルコールも入っていないのに、その後渋滞の運転で眠くなってしまったので、SAでちょい寝してから


さて、来週はどうしましょうか・・・

Posted by ラビットパパ at 12:22│Comments(4)
│磯(フカセ、その他)
この記事へのコメント
こんにちは。
偶然にも私も同日、和歌山まで行ってました。^ー^
釣果はハマチ一本でしたが・・・。
ハマチやメジロがジグやカゴ釣りで釣れてるみたいです~。
漁師さんによると、沖は「ボコボコ」だそうです。
偶然にも私も同日、和歌山まで行ってました。^ー^
釣果はハマチ一本でしたが・・・。
ハマチやメジロがジグやカゴ釣りで釣れてるみたいです~。
漁師さんによると、沖は「ボコボコ」だそうです。
Posted by たかっしゅ
at 2011年04月04日 15:04

ハマチですか。それはおめでとうございます。久しぶりにあの引きを味わいたいです。
先週磯にいた時にナブラみましたので、中紀以南の一帯に回遊してるんでしょうね。今回、僕もエギとジグ/ミノーをこっそり持って行っていたんですが、フカセがあまりに釣れないので、意地になり、試さずに終わってしまいました。ナブラもなかったですし・・・。
でもやっぱり和歌山は違いますよね~。完全に癖になってきました(笑)。
先週磯にいた時にナブラみましたので、中紀以南の一帯に回遊してるんでしょうね。今回、僕もエギとジグ/ミノーをこっそり持って行っていたんですが、フカセがあまりに釣れないので、意地になり、試さずに終わってしまいました。ナブラもなかったですし・・・。
でもやっぱり和歌山は違いますよね~。完全に癖になってきました(笑)。
Posted by ラビットパパ
at 2011年04月04日 15:11

もう神戸の海は海に見えないんじゃないですか?(笑
でも、1度良い釣り場を経験してしまうと
少々遠くても通ってしまうんですよね~。
ターゲットが変わっても、和歌山メインになるんじゃないですか??
でも、1度良い釣り場を経験してしまうと
少々遠くても通ってしまうんですよね~。
ターゲットが変わっても、和歌山メインになるんじゃないですか??
Posted by まっく
at 2011年04月04日 20:09

そ、そ、そうなんです。それが今の大きな悩みなんです。
磯から見るきれいな海がたまらず、ついつい和歌山まで行きたくなってしまうんですが、僕の車の燃費が超悪いんで、ガソリン代が強烈なんです。
エコカーに変えようかなんて思っております(笑)。
いっそのこと引っ越したりして・・・(爆)。
磯から見るきれいな海がたまらず、ついつい和歌山まで行きたくなってしまうんですが、僕の車の燃費が超悪いんで、ガソリン代が強烈なんです。
エコカーに変えようかなんて思っております(笑)。
いっそのこと引っ越したりして・・・(爆)。
Posted by ラビットパパ
at 2011年04月04日 21:09
