2011年05月28日
やっとこさ・・・
5月28日(土)
やっとこさです。北淡で今シーズン初の波止グレがあがりました。2尾のみですが・・・。

ジグソーパズルのように大小が重なっています(27センチと22センチ)。
いや~苦労しました。今回で今季三度目の挑戦でした。昨年だと4月末にはかなりの数が釣れていたんですが、今季はまだぜんぜん浮いていません。オセンは残念ながらすでに満タンです。
今日はさすがにガラガラでした。たったの8人、内6名がグレ狙いの様子。こんな日に釣りに来る、釣りあふぉーはグレ釣りマンでした
。
最初は北から南の激流で全くだめ。その後は底潮が止まり、上潮だけ北から南の二枚潮で最悪。そこから潮止まりでオセンがたまにかかる程度。その後、南から北に変ってゆっくりといい感じで流れ始めると、ここで待望のあたり。期待せずに「エイッ
」とあわせると、オセンとは違う重みがのりました。
そこからもまた潮の向きが変ったり、二枚潮になったり・・・。そして再び、南から北に変ったときに2尾目が来ました。ほんとに助かった~って気分でした。
久し振りに小雨の中の釣りでしたが、道糸が竿に張り付き、道糸をうまく出せず、スムーズに馴染ませることができませんでした(本日の竿は古い竿です)。ウキの浮力が弱いものを使っているので(本日はキザクラの0シブでした)、少しの抵抗でも仕掛けが浮き上がってしまうんです。竿に道糸が張り付かない何かを塗るか、重い仕掛けを使うしかないのかなと・・・。良い方法があればいいんですが。
朝9時~午後1時くらいまでやりましたが、最後まで、大して雨に降られることもなく、無事終了。前日に見た天気予報ではしっかり降る感じだったんですが、当日になると弱いことって結構多い気がします。
まあ、とにかく釣れて少しはスッキリしました
。
やっとこさです。北淡で今シーズン初の波止グレがあがりました。2尾のみですが・・・。

ジグソーパズルのように大小が重なっています(27センチと22センチ)。
いや~苦労しました。今回で今季三度目の挑戦でした。昨年だと4月末にはかなりの数が釣れていたんですが、今季はまだぜんぜん浮いていません。オセンは残念ながらすでに満タンです。
今日はさすがにガラガラでした。たったの8人、内6名がグレ狙いの様子。こんな日に釣りに来る、釣りあふぉーはグレ釣りマンでした

最初は北から南の激流で全くだめ。その後は底潮が止まり、上潮だけ北から南の二枚潮で最悪。そこから潮止まりでオセンがたまにかかる程度。その後、南から北に変ってゆっくりといい感じで流れ始めると、ここで待望のあたり。期待せずに「エイッ

そこからもまた潮の向きが変ったり、二枚潮になったり・・・。そして再び、南から北に変ったときに2尾目が来ました。ほんとに助かった~って気分でした。
久し振りに小雨の中の釣りでしたが、道糸が竿に張り付き、道糸をうまく出せず、スムーズに馴染ませることができませんでした(本日の竿は古い竿です)。ウキの浮力が弱いものを使っているので(本日はキザクラの0シブでした)、少しの抵抗でも仕掛けが浮き上がってしまうんです。竿に道糸が張り付かない何かを塗るか、重い仕掛けを使うしかないのかなと・・・。良い方法があればいいんですが。
朝9時~午後1時くらいまでやりましたが、最後まで、大して雨に降られることもなく、無事終了。前日に見た天気予報ではしっかり降る感じだったんですが、当日になると弱いことって結構多い気がします。
まあ、とにかく釣れて少しはスッキリしました

Posted by ラビットパパ at 19:11│Comments(2)
│ウキフカセ/ウキ
この記事へのコメント
北のほうも釣れだしたんですね!
というか、昨日の段階で今日は無いな。と思ってましたが(笑)
行っとけば良かったな~。
ラインの張り付きは竿にフッ素系のコーティング剤塗ったらマシになるんですかね~?
というか、昨日の段階で今日は無いな。と思ってましたが(笑)
行っとけば良かったな~。
ラインの張り付きは竿にフッ素系のコーティング剤塗ったらマシになるんですかね~?
Posted by まっく at 2011年05月28日 22:37
お誘いしようかと思いましたが、さすがにあの天気予報では声をかけづらく・・・(笑)。貸切ではないですけど、ほとんどそれに近い状態でした。
ボナンザとかは塗ってるんですけど、安い竿なんでそもそも表面処理されてないかも・・・。雨なんで、こけたりすべったりするのを恐れて新しい竿は使わなかったんですけど、あっちなら張り付きはマシだったかも。
ボナンザとかは塗ってるんですけど、安い竿なんでそもそも表面処理されてないかも・・・。雨なんで、こけたりすべったりするのを恐れて新しい竿は使わなかったんですけど、あっちなら張り付きはマシだったかも。
Posted by ラビットパパ
at 2011年05月28日 23:03
