2008年04月13日
初爆釣
4月13日(日)小潮: 淡路翼港
初めての爆釣でした。といってもリリースサイズ12~13cmのちびメバルが沸いてきて、もう途中から数えていませんが、30~40匹程度リリースしちゃいました。お持ち帰りは小さいなかでも大きい15cm以上のメバル君4匹(最大22cm)、チビっこ海タナゴ1匹、ガシラ2匹(すべて15cm基準で対応)です。スズメダイもすべてリリース。5目にひとつたらず、4目でした。

実は周りの人は釣果はかんばしくなく、わたしも最初エサをシコシコつけてやっていたのですが、まったくだめ。青イソメ、シラサエビ、アミエビ、オキアミ、イカナゴ・・・あるものは全て半ばやけくそで試したけどだめでした。お隣の投げ釣りの人の仕掛けにアジが1匹食ったようなので、「えーい、こうなったらサビキじゃー」って・・・、久しぶりに釣りに同行した嫁さんにサビキの竿を渡して足元へ。アミエビのマキエをガンガンしたら、いきなり爆釣モードに。おまけに嫁さんいきなり22cmのメバルGET
。同じ場所にエサをつけたわたしの胴突きを投入するも何故だかまったく反応せず、サビキにだけ反応。途中からエサ釣りはあきらめ、わたしもウマ君もサビキing。周りの人から「またや、あそこまた釣れた・・・」って声が・・・。なんとも嬉しい気分ですが、おとなりは「パパどうして釣れないの?」って子供に聞かれていて、とても気の毒でした(わたしも何度となく経験済みです)。本当の勝因は良くわかりませんが、たまにはこんなラッキーもいいでしょう・・・
なお、実は昨日(4月12日(土))も釣りに行っちゃいました。ウマ君に用事があったため、初めて、ひとりでぶらりと垂水の平磯海釣り公園までいきましたが、3時間のひなたぼっこに終わりました
。
初めての爆釣でした。といってもリリースサイズ12~13cmのちびメバルが沸いてきて、もう途中から数えていませんが、30~40匹程度リリースしちゃいました。お持ち帰りは小さいなかでも大きい15cm以上のメバル君4匹(最大22cm)、チビっこ海タナゴ1匹、ガシラ2匹(すべて15cm基準で対応)です。スズメダイもすべてリリース。5目にひとつたらず、4目でした。

実は周りの人は釣果はかんばしくなく、わたしも最初エサをシコシコつけてやっていたのですが、まったくだめ。青イソメ、シラサエビ、アミエビ、オキアミ、イカナゴ・・・あるものは全て半ばやけくそで試したけどだめでした。お隣の投げ釣りの人の仕掛けにアジが1匹食ったようなので、「えーい、こうなったらサビキじゃー」って・・・、久しぶりに釣りに同行した嫁さんにサビキの竿を渡して足元へ。アミエビのマキエをガンガンしたら、いきなり爆釣モードに。おまけに嫁さんいきなり22cmのメバルGET

なお、実は昨日(4月12日(土))も釣りに行っちゃいました。ウマ君に用事があったため、初めて、ひとりでぶらりと垂水の平磯海釣り公園までいきましたが、3時間のひなたぼっこに終わりました

Posted by ラビットパパ at 21:25│Comments(0)
│サビキ/胴付き