2008年07月15日
芦屋浜のアジづくし
7月14日(月)&15日(火)中潮: 南芦屋浜
どうせ豆アジだけなら近場でいいわ・・・と昨夜7時前から日が暮れるまで南芦屋浜にウマ君とお散歩釣りに。わたしはサヨリ、ウマ君は豆アジの予定だったのですが、ウマ君の竿に豆アジが1投目から大量にかかり、わたしは釣れた魚をはずすのと、アミエビ入れ、仕掛け落としの雑用係。自分の竿を用意する間もなく、日は暮れ、45分の釣行は終わり、25匹のアジを家に持って帰りました。結構下ごしらえは大変です・・・。から揚げと塩焼きでいただきました。

味をしめたウマ君は「明日も行くー!
」っていってます。ということで2日続けて南芦屋浜に行ってしまいました。
事態は更に悪化してアジだらけ。倍増です
。強烈な南風と波で、表層のサヨリ釣りは断念。タチウオのテンヤをキャストして遊ぶも、横ではウマ君がせっせとアジ釣り。本日は短いサビキを用意したので、ウマ君自分で全部できます。帰宅後、大量アジの下ごしらえ。。。「だからもっと深くして釣れっていったんだ・・・
」(超豆アジは1~2ヒロくらいに浮いてます)。でも、だんだん豆アジのさばき方がわかってきて、とても早くなってきました。

いつも朝食はパンですが、翌朝はアジでした。
どうせ豆アジだけなら近場でいいわ・・・と昨夜7時前から日が暮れるまで南芦屋浜にウマ君とお散歩釣りに。わたしはサヨリ、ウマ君は豆アジの予定だったのですが、ウマ君の竿に豆アジが1投目から大量にかかり、わたしは釣れた魚をはずすのと、アミエビ入れ、仕掛け落としの雑用係。自分の竿を用意する間もなく、日は暮れ、45分の釣行は終わり、25匹のアジを家に持って帰りました。結構下ごしらえは大変です・・・。から揚げと塩焼きでいただきました。

味をしめたウマ君は「明日も行くー!

事態は更に悪化してアジだらけ。倍増です



いつも朝食はパンですが、翌朝はアジでした。

Posted by ラビットパパ at 23:00│Comments(0)
│サビキ/胴付き