ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月24日

またも撃沈

8月24日(日)小潮: 淡路翼港

昼から翼港へ向かいましたが、本日はメタルジグの人達で結構混んでいます。ツバス狙いのようです。仕方なく空いているところへ・・・。

ウマ君のサビキとウマ君ママの投げサビキを用意します。ウマ君ママは早速アジをせっせと釣っていますが、ウマ君はオセンちゃんを4連、5連と釣って、気持ちが滅入っているようです。オセンちゃんの入れ食いです。そこで、ピンクスキンのサビキをやめて、サバ皮にしました。オセンが釣れる率はぐっと減りました。少しウマ君にもアジが釣れだしました。それでも飽きてきたのか、こんどはサビキについたサバ皮を取って胴突き仕掛けのようにして、石ゴカイをつけて遊んでいます。リリースサイズのサンバソウやメバルなんかも釣れています。ウマ君ママは、相変わらず調子に乗って小アジを釣っています。食べ切れないほど釣っても仕方ないので、しばらくアミエビなしで、釣ってもらうことにしました(がしかし、結構くるんです)。

わたしはといえば、なんだか狙いが定まらず、集中できません。投げ→ロスト、ジグサビキ→根掛かり、エギ→気配なし、タコジグ→ロスト(大事なタコゆらマンションをロストしてしまいましたウワーン)。また投げにもどり、やっとこさお持ち帰りのガシラ君(何とか15センチ強です)が釣れました。その仕掛けも根掛かりタラ~。完全に戦意喪失ですパンチ

なんだか疲れたので、本日終了です。

松帆の湯に入り、ご飯を食べて帰ろうと思いましたが、どうもウマ君ともども不完全燃焼のため、帰りに神戸空港へ夜釣りに行くことにしました。車で眠っていたウマ君ですが、到着後一旦復活したものの、どうも風の強さと眠たさで、釣りモードではなくなったようです。わたしの方も第1投からいきなり根掛かりしてしまい、プチーッと頭の線も切れましたブロークンハートので、帰宅しました車

撃沈です。

またも撃沈

アジはたっぷりですが、下処理をした後、本日はご近所さんにお裾分けです。

なお、翼港では夕方になると、あちらこちらで豆/小アジが海面に沸いて、泡だらけになっていました。その数、恐ろしいほどでした。






同じカテゴリー(サビキ/胴付き)の記事画像
アジ釣り
禁断症状
おかず釣り
おあずけ
4m99cm
負けた~
同じカテゴリー(サビキ/胴付き)の記事
 アジ釣り (2012-12-24 18:29)
 禁断症状 (2012-12-11 18:22)
 おかず釣り (2012-07-29 20:25)
 おあずけ (2011-07-31 22:48)
 4m99cm (2011-07-18 10:37)
 負けた~ (2010-12-13 21:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またも撃沈
    コメント(0)