2008年09月06日
アオリ初ゲット!
9月6日(土)小潮: 神戸空港
土曜日の真昼前後の2時間、ウマ君が習い事のため、ひとりで釣りの時間です。今日は神戸空港へ。投げると根掛かりが激しいので、ルアーとエギを持って行きました。エサがないとお手軽です。釣り場を移動していると、イカの墨跡がいくつかあります。おまけに、イカらしきものがあがったのを遠くで見てしまいました。そこで、まずはエギで遊んでみましたが、思ったように沈まず、釣れそうにないので、青物でも来ないかなとルアーをしばらく投げました。・・・が無反応で疲れてきたため、もう一度エギに挑戦。
エギを手前までシャクって来た時にエギは海底に2本見えました。海の水がゆらゆらしているせいだと思っていました。エギを少し移動すると、何と・・・
、海底に見えていたエギがあとからついて来ます

。よーく目を凝らしてみると、私のとは違うエギです。イカが抱いたまま移動しています。そして、わたしがシャクって誘うと、近寄ってきて私のエギも抱いてしまいました。そーっと引き上げると、ジャジャーン!初アオリイカゲットです
。しかもエギまでゲットです。どなたかのエギを抱いたものの、糸が切れて、エギがはずれずにそのまま泳いでいたようです。

(自宅にて撮影。いわゆるコロッケサイズってやつです。もう少し大きいとトンカツです。)
そこから、イカが見えるようになってきました・・・が、全然のりません。時間もきたので、満足して、大急ぎでウマ君のお迎えに向かいました
。
これはいけると思い、夜にウマ君を釣れてイカ釣りに・・・(ついでにタチウオも)。すごい人です。入る隙間を捜すのが大変でしたが、何とかありました。3時間粘りましたが、ボーズです。まあ、こんなもんでしょう。。。周りではタチウオのウキ釣りの方がメインでしたが、あがっていませんでした。
家に帰って、すぐさま捌きまして、胴は刺身、エンペラと足は醤油をつけて焼きました。抜群にうまかったです
。
土曜日の真昼前後の2時間、ウマ君が習い事のため、ひとりで釣りの時間です。今日は神戸空港へ。投げると根掛かりが激しいので、ルアーとエギを持って行きました。エサがないとお手軽です。釣り場を移動していると、イカの墨跡がいくつかあります。おまけに、イカらしきものがあがったのを遠くで見てしまいました。そこで、まずはエギで遊んでみましたが、思ったように沈まず、釣れそうにないので、青物でも来ないかなとルアーをしばらく投げました。・・・が無反応で疲れてきたため、もう一度エギに挑戦。
エギを手前までシャクって来た時にエギは海底に2本見えました。海の水がゆらゆらしているせいだと思っていました。エギを少し移動すると、何と・・・






(自宅にて撮影。いわゆるコロッケサイズってやつです。もう少し大きいとトンカツです。)
そこから、イカが見えるようになってきました・・・が、全然のりません。時間もきたので、満足して、大急ぎでウマ君のお迎えに向かいました

これはいけると思い、夜にウマ君を釣れてイカ釣りに・・・(ついでにタチウオも)。すごい人です。入る隙間を捜すのが大変でしたが、何とかありました。3時間粘りましたが、ボーズです。まあ、こんなもんでしょう。。。周りではタチウオのウキ釣りの方がメインでしたが、あがっていませんでした。
家に帰って、すぐさま捌きまして、胴は刺身、エンペラと足は醤油をつけて焼きました。抜群にうまかったです


Posted by ラビットパパ at 23:00│Comments(0)
│軟体系