2008年09月09日
まぐれだったのかぁああ・・・
9月8日(月)小潮: 神戸空港
土曜日のアオリが忘れられず、朝4時半起床で、日の出とともに釣場に行ってしまいました。海が少し濁ってます。

すぐにキャスト開始。
・・・・1時間経過・・・・
ゴミが手前によってきます。
・・・・2時間経過・・・・
何も起こりません。やはり土曜日のアオリはまぐれだったのかぁあああ・・・
時間切れで、むなしく帰宅。
悔しいので晩にエギングのDVDを見て研究です。
そして翌朝。また4時半におきてしまいました(ビョーキです
)。今日は、海水も昨日より澄んでいます。DVDで勉強したので、イメージもできています。
そして1投目。底に沈めてシャクります。

。重いです。

。いきなりコロッケGETです。
しばらく続けます。来ません。まあ、あたりまえだよなぁ・・・と場所移動。
そして再び1投目。シャクります。



。重すぎます。



。リールを巻くと大きな抵抗の生体反応です。慎重に・・・コロッケよりは大きいです。トンカツ???と言っていいのでしょうか?胴長15センチを超えています。わずか開始して1時間も経っていません。
そこからしばらくすると風が強くなってきました。もう気分はルンルンですので、さっさと納竿です。
じゃじゃーん

そして、イカづくしの刺身です。(写真はないですが、足とエンペラは醤油つけて焼きました)
。

ごちそうさまでした
。
土曜日のアオリが忘れられず、朝4時半起床で、日の出とともに釣場に行ってしまいました。海が少し濁ってます。

すぐにキャスト開始。
・・・・1時間経過・・・・
ゴミが手前によってきます。
・・・・2時間経過・・・・
何も起こりません。やはり土曜日のアオリはまぐれだったのかぁあああ・・・
時間切れで、むなしく帰宅。
悔しいので晩にエギングのDVDを見て研究です。
そして翌朝。また4時半におきてしまいました(ビョーキです

そして1投目。底に沈めてシャクります。






しばらく続けます。来ません。まあ、あたりまえだよなぁ・・・と場所移動。
そして再び1投目。シャクります。










そこからしばらくすると風が強くなってきました。もう気分はルンルンですので、さっさと納竿です。
じゃじゃーん


そして、イカづくしの刺身です。(写真はないですが、足とエンペラは醤油つけて焼きました)



ごちそうさまでした

Posted by ラビットパパ at 23:00│Comments(0)
│軟体系