2008年10月06日
洲本で初釣り。
10月5日(日)&6日(月): 洲本
今週は洲本温泉に一泊の旅行&釣りです。ところがあいにくの雨。かなり降っています。釣りをしてからホテルにチェックインする予定だったのですが、釣りはあきらめ、3時過ぎにそのままチェックインしました。ホテルは海に面していますので、裏は桟橋があって釣りができます。

夕方になって、雨が小降りになってきたので、早速エギだけ持って、ウマ君とホテル裏の桟橋へ出撃しました。しかし、海は荒れており、しかも風もビュービュー。いかにもイカがいそうな場所なのですが、コンディションが悪すぎです。イカもどこかで一時退避でしょう。それでもキャストし続けていますと、あたりが一度ありましたが、あげてみるとイカの足
。よーし・・・って気になったのですが、コンディションは更に悪化。桟橋はユレユレです。雨も再び降り始め
、桟橋に波がかぶりだしました。降参です
。
夜の食事は適量で(旅館の多すぎる食事を恐れていました)、おいしかったです。ただ、海水浴シーズンも終わり、しかも日曜の夜ということで、お客様の数が極端に少なくて、ホテルの中はガラーンとしています
。地下のお風呂にいくところは、薄暗い照明、ふすまを締め切った宴会場、こわれたトイレなど・・・そしてお風呂に入るとわたしとウマ君の二人っきり・・・。ウマ君、「怖いから早くでるー」
、露天風呂も見に行きましたが、風・波ともに強く、更に怖さが増しています。とても入れる状態ではありません。わたしも怖くなり、二人で部屋まで退散しました
。
翌朝5時にひとりで起きて、桟橋におりました。が、天候も回復気味ですが、まだ昨日の雨の影響か、魚の気配を感じません。1時間ほどキャストして、部屋に戻って朝食をとりました。あれだけ怖かった昨夜ですが、朝になると、ウマ君、「またここに来る」って言っています
。お泊りが楽しかったのでしょう。。。
さて、朝食も終え、釣りです。洲本近場でやりました。やはり昨日の雨の影響でしょうか、あまり活性を感じません。釣り人もほとんどいませんでした。ウマ君ママとウマ君はサビキで赤アジ釣り。わたしはイカ君を狙っていましたが、乗らなかったので、根魚に変更。サイズのいいガッシー君(最大20センチ強)をゲットして、本日の釣りは終了しました。

青アジ君も3匹含まれていました。刺身、一夜干し、塩焼きでいただきました。

大きいのは刺身、そのアラは味噌汁、その他は煮付けにして食べました。
ご馳走様でした
。
今週は洲本温泉に一泊の旅行&釣りです。ところがあいにくの雨。かなり降っています。釣りをしてからホテルにチェックインする予定だったのですが、釣りはあきらめ、3時過ぎにそのままチェックインしました。ホテルは海に面していますので、裏は桟橋があって釣りができます。

夕方になって、雨が小降りになってきたので、早速エギだけ持って、ウマ君とホテル裏の桟橋へ出撃しました。しかし、海は荒れており、しかも風もビュービュー。いかにもイカがいそうな場所なのですが、コンディションが悪すぎです。イカもどこかで一時退避でしょう。それでもキャストし続けていますと、あたりが一度ありましたが、あげてみるとイカの足



夜の食事は適量で(旅館の多すぎる食事を恐れていました)、おいしかったです。ただ、海水浴シーズンも終わり、しかも日曜の夜ということで、お客様の数が極端に少なくて、ホテルの中はガラーンとしています



翌朝5時にひとりで起きて、桟橋におりました。が、天候も回復気味ですが、まだ昨日の雨の影響か、魚の気配を感じません。1時間ほどキャストして、部屋に戻って朝食をとりました。あれだけ怖かった昨夜ですが、朝になると、ウマ君、「またここに来る」って言っています

さて、朝食も終え、釣りです。洲本近場でやりました。やはり昨日の雨の影響でしょうか、あまり活性を感じません。釣り人もほとんどいませんでした。ウマ君ママとウマ君はサビキで赤アジ釣り。わたしはイカ君を狙っていましたが、乗らなかったので、根魚に変更。サイズのいいガッシー君(最大20センチ強)をゲットして、本日の釣りは終了しました。

青アジ君も3匹含まれていました。刺身、一夜干し、塩焼きでいただきました。

大きいのは刺身、そのアラは味噌汁、その他は煮付けにして食べました。
ご馳走様でした


Posted by ラビットパパ at 23:00│Comments(0)
│サビキ/胴付き