ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月08日

ウマ君のリベンジ

12月7日(日): 翼港

今週は翼港です。先週の反省の上に立ち、早く出るつもりでしたが、生活習慣を変えるのは容易ではありません。やはり遅くなってしまいました。ので、ほぼ1年ぶりに平磯に行こうと思っていたのですが、高速を走っている時にふと、集魚材を使えないことに気付き、翼港へ行き先変更しました。本日はウキフカセのまねごとをする予定だったので、集魚材は必須です。

さて、翼港に11時半ごろ到着して、さっそく釣りを開始しました。本日の狙いはグレとウマヅラハギです。寒さも厳しく、風も少し吹いています。コマセを撒くとスズメダイ、木っ端グレ(特に15センチ程度の小さいもの)に混じり、狙いのウマヅラハギも見えます。ウマヅラがわたしのエサをつついているのが見えますが、なかなか針掛かりしません。何度もエサを取られながらがんばっているとついに22センチほどのウマヅラハギが釣れました。ウマ君も大喜びかと隣を見ると、なぜか泣きべそをかいていますガーン。どうも本日はわたしと勝負しているつもりらしく、悔しくてないてしまったみたいです。そして続けていると、今度はわたしに20センチほどの木っ端グレが釣れてしまいましたガーン。ウマ君は突然大声で大泣きです。もう、収拾つかないほどの大泣きです。仕方ないので、釣りを中断、抱っこして事務所棟に行き、遅めの昼食をします。昼食が終わってもまだ泣いています。仕方がないので、ご機嫌取りに以前から欲しがっていたタコせんべいを買いました。するとご機嫌が少しよくなりました。

そして釣りを再開しました。ヤバイっガーンと思ったのですが、また木っ端が釣れてしまいました(今回はかなり小さい)。ウマ君は半べそをかいています。半べそをかきながら15センチだから持って帰るって言っています。もう言いなりになるしかありません。薄暗くなってきたので、納竿して、いつものお風呂屋さんへ。少し気分が晴れたみたいです。本日の釣果はこれです。

ウマ君のリベンジ


帰りの車の中でも悔しかったことを言っています。少しかわいそうになってきました。翌日の月曜日は仕事の区切りもついていたので、休むことにしました。そして、ウマ君のリベンジ釣行に行くことにしました。


12月8日(月): 翼港

朝、頭痛がしたので、ゆっくり寝てからの出発としました。なので、結局昨日と同じで、到着は昼前になってしまいました。コマセを撒きますが昨日ほど魚が寄ってきません。これは厳しいかなと思っていましたが、しばらくしてウマ君に小メバルが釣れました。ホッとしましたシーッ。その次、わたしに33センチのデカウマヅラが釣れましたビックリ。一瞬ドキっとしましたが、今日はウマ君も素直に喜んでくれましたチョキ。その後、21センチほどの木っ端グレも釣れました。

昼食休憩の後、ウマ君も気合を入れています。ウマヅラが自分のエサをたべているのを見ながら、何とか針掛かりさせようとしています。そして、一度逃げられたその後でした。23センチのウマヅラがついに掛かりました。ウマ君にとっては今までで一番の大物です。ひとりでがんばって取り込みまでしました。もう満面の笑みです。そしてしばらく後にメバルをもう1尾、さらに今度は21センチ程度の木っ端グレまで釣ってしまいましたビックリ。軟らかいシーバスロッドを使わせていたので、「おーっ」って叫びながら釣り上げています。もう大喜びで、隣の人や事務所のおっちゃんにも報告に行ってました。ウマ君のリベンジ大成功ですニコニコ

ウマ君のリベンジ

とても楽しい釣行でした。





同じカテゴリー(ウキフカセ/ウキ)の記事画像
一人前のみ
返り討ち
完敗・・・
赤い奴は重いブツだった
2012納竿
赤い奴・・・
同じカテゴリー(ウキフカセ/ウキ)の記事
 一人前のみ (2013-06-11 22:04)
 うぎゃぁあああ"・・・ (2013-05-01 18:19)
 返り討ち (2013-04-21 18:40)
 完敗・・・ (2013-04-07 21:30)
 赤い奴は重いブツだった (2013-01-06 13:38)
 2012納竿 (2012-12-28 10:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウマ君のリベンジ
    コメント(0)