ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月13日

ウキ

6月13日(日)

いつ以来でしょうか・・・今週は、週末フィッシングなし。先週ひいた風邪が長引いて、咳が止まりませんぴよこ_風邪をひく。ゲホッ・ゲホッ怒

さて、ウキですが、気づかぬうちにどんどん増えます。

ウキ

これ以外にも発砲ウキやら何やらかんやら大量です。エビ撒きやチヌ狙いでは、主に棒ウキを使っています。棚4~5ヒロくらいまでは0.5号、竿2本分くらいの深場を狙うときは1.5号を使っています。グレ中心で浅場を狙うときは0号~3B(主にG2とB)までの円錐ウキを使っています。

一番愛用の棒ウキは1号の自立ですが、糸錘で余浮力を調整して、0.5号の錘とジンタン2号のガン玉をつけるとウキのトップ1/3が海面から出る設定にしていました(過去形ガーン)。・・・そうなんです。今日、ウキの整理をしていると見つかりません。どこかの釣り場に忘れてきてしまったようです。とても悲しいですぴよこ2

同じものを購入しようとマッ●スさんに行きましたが、古いモデルなのか、もう棚にはありません。どうしようかと悩みましたが、この際高級品を買ってみようと「遠矢ウキのチヌスペシャル」にしました。2000円近くします。竿やリールの高級品は手が届きませんが、ウキなら何とかなります。

ウキ

このウキは壊れてバラバラになったわけではありません。トップがはずせるようになっているんです。おまけにケース付きです。何となく高級ウキを使うと釣れそうな気がするのは不思議ですニコニコ。さて、実際の釣果はどうなるでしょう・・・。

早く釣りに行きたいですぴよこ_風邪をひく。ゲホッ・ゲホッ怒




タグ :ウキ

同じカテゴリー(釣り具紹介・修理)の記事画像
ポチッ
失敗作ですが・・・
ゼブラ三兄弟
ジグの簡単再生
ノットアシスト2.0
めがね
同じカテゴリー(釣り具紹介・修理)の記事
 ポチッ (2013-10-12 22:46)
 失敗作ですが・・・ (2013-09-10 12:59)
 ゼブラ三兄弟 (2013-09-03 18:17)
 ジグの簡単再生 (2013-08-18 10:00)
 ノットアシスト2.0 (2013-08-15 20:21)
 めがね (2012-02-14 18:10)

この記事へのコメント
ウキって高いやつはメチャクチャ高いですよね!
海用はあまり知らないんですが、ヘラウキなんてもう…

ルアーが増えていくのと同じ感覚なんでしょうね(笑)
Posted by まっく at 2010年06月14日 19:52
ヘラウキに比べりゃ海用なんてほんと安いもんです。
当家ではウキのみならず、ルアーもジグも竿もリールも増殖を続けております・・・。
Posted by ラビットパパラビットパパ at 2010年06月14日 20:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウキ
    コメント(2)