2011年10月30日
Trick or Treat 2011!
2011年10月30日(日)
今年もやってきましたパンプキンの季節
。我が家のピカソ君もいつまでやりたいっていうかわかりませんので、今年は製作過程をちょっとお見せします。簡単です。
まずはパンプキンを用意。直径25cm程度のやつを使っています。2000円くらいです。

そして、各ご家庭のピカソ君に絵を描いてもらいます
。

次に、まずてっぺんをぺティナイフで丸く切って、パンプキンの中身の種などを取り除きます(後で電気/ロウソクを入れるためです)。そして、お父さんは、ピカソ君の描いた絵を元に「適当に」彫っていきます。あまり原画に忠実に彫ろうとすると大変なことになりますので
、ご注意ください。

彫る時に使う道具は、ぺティーナイフと写真左の一番左のやつ(糸ノコギリの歯のようなものがついています)。これさえあれば、十分です。他のものは特に必要ないです。

そして真ん中のジャコランタン用の電気でもいいし、ロウソクでも十分ですので、それをパンプキンに入れてフタをします。
以上で出来上がりです。木と違ってあくまでも野菜ですので、簡単に細工ができます。慣れると1~2時間もあれば終わります。
では今年も、Happy Halloween!



2010年の作品はこちら。
2009年の作品はこちら。
2008年の作品はこちら。
今年もやってきましたパンプキンの季節

まずはパンプキンを用意。直径25cm程度のやつを使っています。2000円くらいです。

そして、各ご家庭のピカソ君に絵を描いてもらいます


次に、まずてっぺんをぺティナイフで丸く切って、パンプキンの中身の種などを取り除きます(後で電気/ロウソクを入れるためです)。そして、お父さんは、ピカソ君の描いた絵を元に「適当に」彫っていきます。あまり原画に忠実に彫ろうとすると大変なことになりますので


彫る時に使う道具は、ぺティーナイフと写真左の一番左のやつ(糸ノコギリの歯のようなものがついています)。これさえあれば、十分です。他のものは特に必要ないです。

そして真ん中のジャコランタン用の電気でもいいし、ロウソクでも十分ですので、それをパンプキンに入れてフタをします。
以上で出来上がりです。木と違ってあくまでも野菜ですので、簡単に細工ができます。慣れると1~2時間もあれば終わります。
では今年も、Happy Halloween!



2010年の作品はこちら。
2009年の作品はこちら。
2008年の作品はこちら。
Posted by ラビットパパ at 17:45│Comments(6)
│工作/遊び/旅行
この記事へのコメント
なかなか器用ですなぁ~。
ウチの4歳児は舌足らずで『ハロリン、ハロリン』言うてますが…
私らが成人するまで『ハロウィン』って無かったですよね???
って俺が田舎モンなだけ(- -;
ウチの4歳児は舌足らずで『ハロリン、ハロリン』言うてますが…
私らが成人するまで『ハロウィン』って無かったですよね???
って俺が田舎モンなだけ(- -;
Posted by テンチョー at 2011年10月31日 16:30
去年以上に複雑になってたら・・・
と、半分楽しみにしてましたが(笑)
目や口の細いところは神経使いそうですね。
と、半分楽しみにしてましたが(笑)
目や口の細いところは神経使いそうですね。
Posted by まっく
at 2011年10月31日 18:55

テンチョーさん
TDLでもHalloweenに関しては2000年からイベントがはじまったようなんで、最近ですね。まあ、日本では宗教的背景がないので、ちょっとした商業ベースのお祭りなんでしょうけど・・・。
我が家では、このJack-o'-lanternを作って飾る日となってます(^.^)。こどもとの合作になるんでおもしろいですよ。
TDLでもHalloweenに関しては2000年からイベントがはじまったようなんで、最近ですね。まあ、日本では宗教的背景がないので、ちょっとした商業ベースのお祭りなんでしょうけど・・・。
我が家では、このJack-o'-lanternを作って飾る日となってます(^.^)。こどもとの合作になるんでおもしろいですよ。
Posted by ラビットパパ
at 2011年10月31日 19:43

まっくさん
そうなんです。今年はウマ君がちょっと疲れていたせいか、昨年のようなクリエイティビティーがなく、無難な線でまとまってしまったんです。ちょっとぼくも拍子抜けでした(笑)。
ちなみに口や目の細い線は、失敗して書き直したものをそのまま利用して再現してみました!
そうなんです。今年はウマ君がちょっと疲れていたせいか、昨年のようなクリエイティビティーがなく、無難な線でまとまってしまったんです。ちょっとぼくも拍子抜けでした(笑)。
ちなみに口や目の細い線は、失敗して書き直したものをそのまま利用して再現してみました!
Posted by ラビットパパ
at 2011年10月31日 19:46

うちとおんなじようなパンプキンが。
もしかしてコストコでご購入ですか~?
今年もにぎやかなジャック・オ・ランタンができましたね~!!
もしかしてコストコでご購入ですか~?
今年もにぎやかなジャック・オ・ランタンができましたね~!!
Posted by たかっしゅ
at 2011年11月02日 15:37

うちは毎年近所の花屋さんで買うんです。我が家用が準備されてまして・・・(他では買えないんです)。
来年あたりは本人に彫らしてみようかと考えています(^.^)。
来年あたりは本人に彫らしてみようかと考えています(^.^)。
Posted by ラビットパパ
at 2011年11月02日 16:38
