ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月27日

芦屋浜にタチウオきてますか?

7月25日(金)小潮&27日(日)長潮: 南芦屋浜

結果から言って、わたしの竿には来ませんでした。見える範囲でもキビナゴつけて狙っている人がいましたが、来てませんでした。ということで、まだ芦屋には来ていないっていう結論には・・・なりませんよね・・・。

さて、タチウオ狙いですが、最近ワインド釣法なるもので、神戸港や武庫一では「タチウオ爆釣」ってニュースが多いため、わたしも挑戦しようと思い、リール・糸とセットになった安価な入門用バスロッドとマナティー、匠なんてルアーを購入してみました。本当はエギロッドがいいらしいですが、まあお試しということで・・・。25日金曜日は午後7時前に出陣。匠をセットして一投目、プシュって音がして飛んでいきました。そうです。道糸が切れてしまいました。セットしなおして、気持ちを切り替え2投目・・・。巻いて回収するのは楽しいです。何となく気分が盛り上がってきました。ウマ君も投げたいとのことで、投げさせてあげました。いつもより飛んでいます。そして私の番です。3投目。エイって気合入れて投げます。「ブチッ・・・・」また切れました。気持ちも完全に切れましたムカッ。きれいな夕日を見ながら帰りました。

芦屋浜にタチウオきてますか?

そして27日日曜日。やはりセットの安物糸では無理だと思い、0.8号PEを思い切って買いました。先には4号フロロのリード、さらにタチウオ用の細いワイヤーと完璧なセットアップです。昼間は暑いので、カンフーパンダの映画を見に行き、夕方5時半からスタートです。まずは少しだけサヨリ狙い。自作ウキで挑戦ですが、エサ取りの豆アジばかりでした。6時半になったので、あきらめて、タチウオ狙いに切り替えました。早速投げてみました。さすがPEです。よく飛びました。しゃくったり、いろいろと動きをつけると楽しいです。回収したルアーが足元に来たときに「確かに魚みたいな動きだ」と改めて関心します。ウマ君もサビキを横におき、投げたいということで交代で投げます。海も仕掛けもいい感じですが、「ガブッ」とか「ガツン」とかはまったくなく、日が暮れたので、帰りました。

さて、ウマ君の釣果ですが、せっせとおかず釣りをしていました。最近は魚の針はずしもひとりでできるようになりましたので、竿とサビキのセットアップだけしてあげれば、あとはアジ釣りマシーンのようになります。ハハハニコニコ。ひとりでこんな感じです。

芦屋浜にタチウオきてますか?





同じカテゴリー(サビキ/胴付き)の記事画像
アジ釣り
禁断症状
おかず釣り
おあずけ
4m99cm
負けた~
同じカテゴリー(サビキ/胴付き)の記事
 アジ釣り (2012-12-24 18:29)
 禁断症状 (2012-12-11 18:22)
 おかず釣り (2012-07-29 20:25)
 おあずけ (2011-07-31 22:48)
 4m99cm (2011-07-18 10:37)
 負けた~ (2010-12-13 21:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芦屋浜にタチウオきてますか?
    コメント(0)