2009年03月16日
ボーズのがれ
3月14日(土)
本日も夕方から息子のウマ君とチヌ狙いに芦屋浜へ。西風が吹いていましたので、ベランダ東側を目指して歩きます。途中、落とし込み師が3名ほど。東側はやはり遠いです。
釣り始めてしばらくすると今度は北風が強くなってきましたので、南側に場所移動。オキアミの頭が食われてなくなること数度。
本日はやけに寒く、ウマ君もお疲れのご様子。日没とともに退散しました。もちろん、エサ撒きのみのボーズです
。

3月15日(日)
最近ボーズの多いウマ君はもう我慢の限界です。
そうです。予想していましたが、「アマゴかニジマスに行こ
」と言っています。こんな時は管理釣場です。今回はアマゴにしました
。前回10尾だったので、今回の目標は20尾です。
釣り場に到着すると河原がありません。金曜の雨で増水して、河原が浸水、芝の斜面から釣る状況です。わたしは脈釣りも少し慣れてきたので、いい感じです。一方、ウマ君は少しご機嫌斜めです。背の低いウマ君では、増水の上に竿が短いので、深場を広く探れず、なかなか釣れません。途中投げ出しそうになりながら、最後まで何とかがんばりました。最終的に17尾と、目標には3尾足りませんでしたが、まあ満足です。
家に帰るとウマ君のお友達数人がママ達と来ていました。大きいの2尾と普通の2尾を残し、残りをおすそ分けしました。写真を撮るのを忘れたので、下の写真は当家用の4尾だけです。よく見ると大きい2尾はどう見てもニジマスです。川の増水でニジマスエリアから移動してきたのでしょう。まあ、どちらも美味しいので結果OKです。

本日も夕方から息子のウマ君とチヌ狙いに芦屋浜へ。西風が吹いていましたので、ベランダ東側を目指して歩きます。途中、落とし込み師が3名ほど。東側はやはり遠いです。
釣り始めてしばらくすると今度は北風が強くなってきましたので、南側に場所移動。オキアミの頭が食われてなくなること数度。
本日はやけに寒く、ウマ君もお疲れのご様子。日没とともに退散しました。もちろん、エサ撒きのみのボーズです


3月15日(日)
最近ボーズの多いウマ君はもう我慢の限界です。
そうです。予想していましたが、「アマゴかニジマスに行こ


釣り場に到着すると河原がありません。金曜の雨で増水して、河原が浸水、芝の斜面から釣る状況です。わたしは脈釣りも少し慣れてきたので、いい感じです。一方、ウマ君は少しご機嫌斜めです。背の低いウマ君では、増水の上に竿が短いので、深場を広く探れず、なかなか釣れません。途中投げ出しそうになりながら、最後まで何とかがんばりました。最終的に17尾と、目標には3尾足りませんでしたが、まあ満足です。
家に帰るとウマ君のお友達数人がママ達と来ていました。大きいの2尾と普通の2尾を残し、残りをおすそ分けしました。写真を撮るのを忘れたので、下の写真は当家用の4尾だけです。よく見ると大きい2尾はどう見てもニジマスです。川の増水でニジマスエリアから移動してきたのでしょう。まあ、どちらも美味しいので結果OKです。

Posted by ラビットパパ at 18:44│Comments(2)
│川/池/管理釣り場
この記事へのコメント
土曜日があいにくのお天気だったものね
ウマ君のご機嫌は修まったのかしら?
ウマ君の最終秘密兵器は川釣りになりそうですね(笑)
ウマ君のご機嫌は修まったのかしら?
ウマ君の最終秘密兵器は川釣りになりそうですね(笑)
Posted by ハタケ at 2009年03月19日 20:23
「川は値段が高いから2週続けては行かないぞぉ・・・」と普段から言い聞かしていますので、今週は海に行けそうです。ただ、明日と日曜は天気が悪そうです。
Posted by ラビット
at 2009年03月19日 21:27
