ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月06日

船釣り・・・

4月6日(月)

そういえば1年ほど前。

小型船舶の免許を取ったような・・・・

ボートをレンタルして釣りをするって言っていたような・・・


このままではペーパードライバーです。

息子のウマ君は、今年から小学生です。はじめての春休みです。

ということで、

よっしゃーボートレンタルやー男の子ニコニコぴよこ3


ウマ君ははじめての船釣りだといって喜んでいますが、わたしにとっては教官なしのはじめてのひとりでの操船なので、「釣りはできるかどうかわからないよ・・・・」とウマ君に言い聞かせます。

・・・・とか何とか言いながら、アオイソメにシラサエビ、サンマの切り身にオキアミ、サシアミまで準備するオヤジであった・・・チョキ


さて、30分の離着岸講習のあと、ついに海にでました。

船釣り・・・


超・・・ちょおおおおおぉぉぉぉビビりながら、進みます。目的地の六甲アイランドの先、第7堤防の沖合いにある埋立地の岸そばに無事到着です。緊張してとても疲れました。

さて、仕掛けやエサの準備をします。・・・が、キャビンの中は風も通らず、船は揺れる・・・で、気持ち悪くなってきました。でも我慢して何とかウマ君の竿に仕掛けと簡単なサンマの切り身エサをセット。自分の竿はあきらめます。とてもじゃないですが、微調整の操船しながら竿をだせるわざはないと痛感しました。ウマ君がひとり船釣り気分を味わっています。

船釣り・・・

雰囲気は出ていますが、ボートは流され、ぐるぐる回っています。微速後進や前進をしますが、その位置に止まることはまったく無理ガーン。ありえません。

ウマ君が根掛かりというので、ウマ君ママがリールを巻きます。

「何か引く気がする・・・」

でもいつまでたってもあがってきません。どれだけ道糸を出したのでしょうか?ずっと巻いています。わたしが交代してスプールを押さえた瞬間に軽くなりました。魚かどうかも感じることができませんでした。

回収すると胴突きの下針とオモリがなくなっていました。

そして、プツンと緊張の糸が切れてしまいました。

・・・と、急に気分悪さが爆発です。もう顔面蒼白、オエーッって感じですぴよこ_風邪をひく

ウマ君はせっかく楽しみにしていたボート釣りを少し竿をだしただけで終わらなくてはいけなくなり、かなり凹んでいますが、何があってもわたしが操船して、ハーバーまで戻らねばなりませんので、強引に戻りました。

レンタル時間はまだ十分ありましたが、ハーバーに戻った瞬間、本日はこれ以上は無理だと思い、残念ながら返却しました。

まあ、まずは操船の修行をしなくちゃ、当分船釣りは無理だなという感じです。ただ、ひとりでも近場ならいける自身はできました。

また、立ち直れたときに再度挑戦したいと思いますサカナ船







タグ :神明

同じカテゴリー(ボート)の記事画像
ウマ君船釣りの巻
夏休み ボート編
小鯛・・・
船釣り
本当のストーリー
間に合った
同じカテゴリー(ボート)の記事
 ウマ君船釣りの巻 (2012-10-14 17:49)
 夏休み ボート編 (2012-08-09 20:41)
 小鯛・・・ (2010-12-07 18:20)
 船釣り (2010-11-22 18:28)
 本当のストーリー (2010-10-31 19:13)
 間に合った (2010-08-10 08:10)

Posted by ラビットパパ at 22:18│Comments(2)ボート
この記事へのコメント
そういえば瀬戸内の船頭さん達で一緒に釣りしてる人は
見た事無いわ

流される船を常にたて直さなきゃいけないから忙しいのね(笑)
笛、持ってる人もいるくらい
”ピーッ!” 入れてー!
”ピーッ!” 竿、あげてー!
ブーン...船を元の位置に戻して

また、”ピー!”竿、入れてー!って...釣ってる方も慌てる慌てる(笑)


本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
事故したりしたら大変だものね
そのお疲れ、お察しします
Posted by ハタケ at 2009年04月14日 17:57
またゴールデンウィークあたりに再挑戦するかも・・・。
でもレンタルボートの予約も直前までできません。風と波が天気予報でチョー弱いことを確認してからです。まだまだビビってます。

本日ボートフィッシングバイブルという本を購入しました。勉強します。
Posted by ラビットラビット at 2009年04月15日 17:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
船釣り・・・
    コメント(2)