ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月07日

アジやっと食えるぞ!

12月6日(日)

本日は息子のウマ君とともにエサ釣りです。先週に引き続き、翼港まで。今日はは夕マズメ狙いなので、昼過ぎに出発です車。先週の残りエサ(コマセと青イソメ)に加え、シラサエビも1杯だけ買って行きました。

2時ごろ到着すると、激風です。内向きでのんびりやろうと思っていたのですが、西風なので無理。外向きはまだましですが、結構な人です。釣り座を選ばなければ、スペースはありましたので、準備をします。先週の続きでコマセの残りからスタートしましたが、オセンが釣れる程度です。そうこうしている内に日がゆっくりと傾いてきました。もうすぐ冬至。日が暮れるのが本当に早いです。

夕方にアジが釣れると聞いていたポイントに様子を見に行きます。できればアジングでもしようかと・・・。ポイントには人が集まっています。以前から顔見知りの常連さんがいましたので、話を聞くと20センチ前後のアジが時合いには釣れるとのこと。ただ、”アジング”なんて悠長なことを言っている状況ではなさそうです。短時間の時合いに釣るために、そこはまるで戦場です(青物のナブラの世界よりはましでしたが・・・)。

息子のウマ君と相談して参戦することにしました。最初は、わたしが片付けをしている間にウマ君にサビキをしてもらうつもりでしたが、特定の場所に投げないと釣れないようなので、わたしが投げ係、ウマ君が釣り係り、そしてわたしが当然の如く針はずし係・・・。30分ほどすると足元にも周ってきました。そして、日は沈み、真っ暗に・・・激寒です。終了・・・チーン青い星。参戦わずか40分程度でしたが、グッドサイズ12尾と、なかなかの結果です男の子ニコニコぴよこ3

アジやっと食えるぞ!

いやー久しぶりにアジが食べれます。刺身とみりん干しと一夜干しと・・・。いただきまーす食事


・・・アジングのはずが・・・サビキング・・・
アジングに行ってガシリングの人もいたしなぁ。。。まっくさん。

まあ、えっか~ぴよこ3





同じカテゴリー(サビキ/胴付き)の記事画像
アジ釣り
禁断症状
おかず釣り
おあずけ
4m99cm
負けた~
同じカテゴリー(サビキ/胴付き)の記事
 アジ釣り (2012-12-24 18:29)
 禁断症状 (2012-12-11 18:22)
 おかず釣り (2012-07-29 20:25)
 おあずけ (2011-07-31 22:48)
 4m99cm (2011-07-18 10:37)
 負けた~ (2010-12-13 21:31)

この記事へのコメント
どうも、アジング行ってガシリングしてきたまっくです(笑
サビキング!は置いといて。。。良いアジですねぇ。
朝には、大きな獲物も釣られたようですし~(ニヤリ
朝の獲物は食べたくないですけど、アジはおいしそう♪

 それにしても、神戸周辺だけで青物かなり釣られてたんですね!シイラまでとは驚きです!僕も今年はLSJに完全にはまりました。今年は特に青物が多かったようですが、来年以降もたくさん周ってきて欲しいですね。
Posted by まっくまっく at 2009年12月07日 22:07
まっくさん

いやーしかし、シイラの時はぶったまげました。そこから深みに・・・。まあ、はまって当然と言えば当然ですね。でも、ボートの人に聞くと、神戸港沖でもシイラは釣れるそうです。

青物はラッキーにもすぐに釣果につながったのですが、アジメバガシリングは、少々てこずっております。どうすればDVDのように釣れるのでしょう・・・それは永遠にないか^^/。
Posted by ラビットパパラビットパパ at 2009年12月08日 10:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジやっと食えるぞ!
    コメント(2)