ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月11日

春ですね

4月10日(土)

【昼の部】

粉が撒きたいっていう衝動に駆られ、昼間はチヌじゃーと空港へ。最近和田防では、すごい勢いであがっているので、空港でもそろそろかなと・・・。見渡したところ7~8人はフカセです。

いつもは時間が短いのでオキアミ半分にするのですが、今日は半分にするのが面倒なのと、いっぱい撒いたらええかと思い、3kg全部+チヌMAX赤とMP各半袋+アミエビです。タナも2ヒロ半から4ヒロ半まで、探りました。もう、これでもか~ってやつです。

・・・が、結果ボウズぴよこ2。ウマ君のお迎えの時間が来てしまい、納竿です。遠くの方はわかりませんでしたが、近くの方もこの時間帯はボーラ1尾かけていただけのようでしたダウン

ただ、いいものを見ましたチョキ。3~5センチ程度の小魚が表層をたくさん泳いでいたのです。明らかに水中も春になりましたぴよこ3


【夕方の部】

・・・ということで、これは「メバルじゃー」と、ウマ君と一緒に夕方5時半から再び車=3.今日はいつものキャストサビキではなく、シラサエビを撒くことにしました。

午後6時過ぎのマズメ時に初アタリ。時合いを逃したくなかったので、今日は撮影はまとめてすることにしました。途中、潮が止まっていた時を除き、それ以外はポツポツとあたりました。あたりは、ウキが沈むものばかりではなく、何となく半節くらい押さえられたかなという程度で試しにあわせてみたら、あたりっていうパターンが半分でした。針がかりも口の皮一枚ってのが半分でした。

結果、15cm~17cmを7尾(15cm以下、1尾即リリース)。水揚げ直前の針はずれも1尾、その他針掛かりしなかったあたりが3度ほど。8時半納竿。

春ですね

本日は楽しめました(昼のチヌを除いて・・・)男の子ニコニコぴよこ3





同じカテゴリー(ライトルアー/キャストサビキ)の記事画像
釣りバカ親子は今日も行く
無駄な一日
子連れアングラーの悲哀
新規開拓
昼も夜も
また行ってもた・・・
同じカテゴリー(ライトルアー/キャストサビキ)の記事
 釣りバカ親子は今日も行く (2010-04-05 15:00)
 無駄な一日 (2010-03-29 18:20)
 子連れアングラーの悲哀 (2010-03-29 13:28)
 新規開拓 (2010-03-15 21:17)
 昼も夜も (2010-03-15 18:10)
 また行ってもた・・・ (2010-03-02 22:01)

この記事へのコメント
メバル上向きのようで♪

僕は昨夜のメバルは散々でしたよ。。

シラサでもアタリは小さかったりするんですね。
Posted by まっく at 2010年04月11日 22:29
「うそー、やっぱりいまのあたりやったん?」っていうのもあって楽しいです。

竿1本半から2本沖で、最初は2ヒロ半から始めて最後は1ヒロ半でした。キャストサビキのときは、いつももう少し沖目でしかも深いので、やはりエビ効果でしょう。

電気ウキをプカプカ浮かせるのもなかなかいいもんです。
Posted by ラビットパパラビットパパ at 2010年04月12日 08:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春ですね
    コメント(2)