ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月20日

47cm

7月19日(月)

本日は海の日。まあ、それはどっちでもいいんですけど・・・(実はウマ君に教えられるまで知りませんでした)。今日は中学時代の友人とそのこども達と一緒に親子フィッシングです。最初は翼港に行こうと思っていたのですが、三連休で強烈に混んでいるようなので、いつもの空港に車=3。

8時前に釣り場到着。まずは、こども達の仕掛け作りのサポート。その後もあちこちから声がかかるので、中々スタートできませんが、何とか9時過ぎにはスタート。そろそろ水潮もましになっているのではと期待していましたが、今回の水潮はかなりタフなようで、土曜日と海況変わらずぴよこ2・・・透明度10cmって感じで、マーカー類もすぐに見えなくなってしまいます。

本日は、少し沈めながら狙うような神経質な釣りはできそうな状況にはないので、少し浮力のあるG2ウキ(DUELタイドマスター)、キザクラのキット水中セットでJ3の錘をつけ(これは錘の重さを変えることができて便利)、ガン玉でギリギリに浮力調整して、ウキを常時浮かせて狙いました。ハリスは2ヒロ。ガン玉はジンタン6号をつけたりはずしたり・・・。グレにはあまり期待ができないでしょうから、いつもより少し深めでチヌを視野に探りました。

47cm

まずはフグからスタート、そして豆アジが時折かかりましたが、オセンはなし汗。こども達のサビキには、オセンが満開(オセンはサビキの方が簡単に釣れます)。少し深くすると豆アジが満開。まあ、今日はこんな感じでのんびりいくかと思っていた矢先でした。

少ししもったので、あわせをいれると、いかにも大物を一瞬かけて針がはずれた感覚がありましたビックリ。なので、エサをオキアミからコーン(3つ付け)に替え、まったく同じラインを流すと再度しもりました。少しウキが下方へ動いた瞬間にあわせましたチョキ

結構ひきます。トルクフルだったので、もしかして例の方(ボー○様)だったらイヤだなと、周りの人に言うこともなく、ひっそり一人で格闘しましたシーッ。何度か突っ込まれたりしましたが汗、無事浮いてきました。

グッドサイズのチヌですクラッカー(携帯で撮影している影付き画像で失礼)。

47cm

47cmを少し超えていましたが、記録更新とはならず・・・残念タラ~。かなり手前でかけたこともあり、引きは強かったですドキッ。本日の状況の中では十分に満足できましたぴよこ3。あとはこどものサポートをしながら、昼ごろに終了としました。

こども達のサビキの釣果ですが、豆アジやカタクチイワシ、オセンに交じり、1尾だけ25cmくらいのデカアジがいました。これは旨そうでした。たまに釣れてるのを見聞きしますが、わたしは釣ったことがありません。デカアジならたくさん釣りたい・・・ぴよこ3




タグ :チヌ神明

同じカテゴリー(ウキフカセ/ウキ)の記事画像
一人前のみ
返り討ち
完敗・・・
赤い奴は重いブツだった
2012納竿
赤い奴・・・
同じカテゴリー(ウキフカセ/ウキ)の記事
 一人前のみ (2013-06-11 22:04)
 うぎゃぁあああ"・・・ (2013-05-01 18:19)
 返り討ち (2013-04-21 18:40)
 完敗・・・ (2013-04-07 21:30)
 赤い奴は重いブツだった (2013-01-06 13:38)
 2012納竿 (2012-12-28 10:57)

この記事へのコメント
でかいチヌですね!迫力が違う・・・

子供達からの尊敬の眼差しが凄かったんじゃないですか?


デカアジが混ざるなら、空港アジングもいけるのかな~。
空港で20cm越えるようなの釣ったこと無いですけど(笑)
Posted by まっく at 2010年07月20日 20:17
ちょっとヒーロー気分をあじわえました(笑)。中学時代の旧友にもインパクトを与えたようで、これから本気で釣りにはまってくれるかもしれません。。。(希望的観測)。

ちなみに空港のデカアジを僕が過去に見たのは3度ほど・・・。確率は高くないでしょうが、和田防でデカアジが大量にあがるタイミングはチャンスかもしれません。
Posted by ラビットパパラビットパパ at 2010年07月20日 20:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
47cm
    コメント(2)