2013年09月03日
ゼブラ三兄弟
週末雨ばかりだったので、塗装の剥げたジグとIPの再生をしました。アクセルのグローゼブラシートを釣具屋で入手。全部ゼブラグローにしてみました。手順は簡単
。
① 現在の塗装を落とすためにまず鉄工ヤスリで荒く、その後サンドペーパーできれいに削る。
② 側面を適当にマスキングして、底面にダイソーのカラースプレーを吹付ける。
③ ゼブラグローシールを張ってから、ハサミとカッターで形にあわせて切る。
④ ウレタンドブ漬け&乾燥を今回は3回。
以上です。

なんとなくどれも結構いけそうな気がします。左はコアマンIP、真ん中のジグはDAMIKIの闘魂、右はムーチョルチアです。
グローなので、電気を消しても光っています
(写真ボケてますが・・・)。

次回試してみます。
下地としてすべて銀色にする時には、わたしは普段、キッチンアルミテープを使っていますが、専用のホログラムシールもあるようですので、今度使ってみようと思います。

ACCEL(アクセル) ホログラムシール

① 現在の塗装を落とすためにまず鉄工ヤスリで荒く、その後サンドペーパーできれいに削る。
② 側面を適当にマスキングして、底面にダイソーのカラースプレーを吹付ける。
③ ゼブラグローシールを張ってから、ハサミとカッターで形にあわせて切る。
④ ウレタンドブ漬け&乾燥を今回は3回。
以上です。

なんとなくどれも結構いけそうな気がします。左はコアマンIP、真ん中のジグはDAMIKIの闘魂、右はムーチョルチアです。
グローなので、電気を消しても光っています


次回試してみます。
下のものもゼブラのグローですが転写タイプのようです。わたしが買ったものは、シール式でした。同じアクセルの商品です。
下地としてすべて銀色にする時には、わたしは普段、キッチンアルミテープを使っていますが、専用のホログラムシールもあるようですので、今度使ってみようと思います。

ACCEL(アクセル) ホログラムシール